
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
〜 第13話:心の表現アート/ハートアート part2〜

心の表現としてのアートがみんなの心を元気にする。心を元気にするアートの存在ってだいじだよね。でも、アートって何処までをアート表現と定義するのかしら?出来た作品ではなくそのプロセスも大事な要素だとするなら、感じること 考えること からアートは始まるのでしょう…。感じた事をどう表現するのか、設計図を書く人もいれば、思いついた事を身体でそのまま表現する人もいます。
いろいろあってそれで良いのかなぁ♥
表現活動が全てアートに繋がると考えると、仕事や生活の中にもアートはちりばめられていて、生きる事すべてがアート活動だとも思えます。
起きて食べてトイレに行き寝る。同時にや間に表現活動。息を吸ったり吐いたりそれと一緒にアートする。そんな感じの…毎日、身体のために飲む一杯のお味噌汁のような…そんなアートがあっても良いよね ♥♥♥ そんな感じを伝えたくて始めた、ハートアートプロジェクト。上手いとか下手だとかに捕われない『生きるためのアート』の周知活動です。その活動の一旦として作品展示をする事になり、アトリエに訪れて下さった方達の作品や、アートセラピーをしている仲間が全国ネットで集めた作品を展示する『ハートアート展』〜呼吸するようにアートする〜 を企画する事になりました。
2014年にハートアート周知活動を発案、2015年にハートアートプロジェクトが立ち上がり、2017年7月には、東京神田にあるアーツ千代田3331の一階ギャラリーを、全室お借りして大規模なアート展を開催する事が出来ました。
その後も活動は続いて、プロジェクトは全国を廻る計画になっています。支部も茨城・東京・横浜・名古屋・広島に広がっています。今年は、静岡で『第2回 ハートアート展in静岡』7月18日(土)〜26日(日)静岡市民ギャラリーで開催します。
皆様どうぞ会場に足を運んで下さい。よろしくお願いします。
あとりえ“ず〜む”はハートアートプロジェクトの茨城支部としても活動しています
リターン
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,096,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日

アロマの香りをきっかけに笑顔を増やしていただきたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29

崩落進む幻の橋の記録写真集〔第10弾〕定期刊行最終号を制作します!
- 支援総額
- 1,787,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/31

【音楽×気候変動】気候変動への接点を増やす活動を続けたい!
- 支援総額
- 1,430,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/31
豆柴犬玲央の悪性睾丸肥大症と尿路結石症の治療費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 719,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 12/31

「夏休みふれあいツアーin夕張」開催!〜福島県を中心とする5組のご家族を夕張へ〜
- 支援総額
- 1,139,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 6/3

お産のあとも、安全に。よしみ助産院に母子のための医療器具を!
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/29
人生100年時代!長野県佐久市からシニアの新ライフスタイル実現へ
- 支援総額
- 1,005,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/7











