
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年4月8日
あと17日!ーー子供達が彫刻の洗浄をしました!
こんばんは。
連休はいかがお過ごしでしたか?
今日は連日の投稿です。
このプロジェクトも残すところ、明日にはあと17日!
迷いながらプロジェクトを作成して、ドキドキして公開したあの日から、もうそんなに時間がたったのか、、と思うと感慨深いです。
ご支援いただくたびに、驚きと感激で(こっそりですが)うるうると泣いていました。それは、今も変わりません。
皆様にご支援いただき、ネクストゴール達成まで、あと25万円弱でできそうです!!ありがとうございます!!
私もラストスパートで気合をいれて頑張ろうと思います。
一方で、公開へ向けての準備も動き出しております。
最終日まで、皆様には、周囲で興味を持っていただけそうな方がおられましたら、ぜひシェアしていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーー
さて、現在アトリエの前の庭の部分に、父・渡辺隆根の石彫の作品3点を設置しています。

『小さな花〜cosmos〜』

『花』

『成』
(大雑把な背景ぼかし、、すみません)
今日は、なんと子供達が自主的に、それら3点の水洗いしてくれました。

孫の特権で、よじ登ろうとしたら、ざらざらしていたから、というのが本音でしょうけれど、自分からやりたい!と言ってくれたことが嬉しくて。。
それに数日前の雨のせいで跳ね飛ばされたのか、どなたかが思いついて、やってみたくなっちゃったのか分からないのですが、作品の隙間に砂利石がきれいに敷き詰められていたので(笑)、そのことを気にしてくれたのかもしれません。

もともと父の最後の作品となってしまった『供物』という作品の上で寝っ転がって遊ぶのが大好きでしたから、彼らにとって、父の石彫に触れることは、おじいちゃんと遊ぶことなのかもしれません。

『供物』
アトリエの床工事は4月中に始まる予定です。(現在、工事の施工会社さんからの連絡待ちです)
公開できるようになりましたら、父・渡辺隆根の作品も皆様をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
太田真木
リターン
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人










