
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
今日も子供たちは頑張っています。
おはようございます。台風の進路が少しそれたようで、宮崎は無事に朝を迎え、太陽も出てきています。皆様のところはいかがでしょうか。すべての方々のご安全を心よりお祈り申し上げます。
さて、お天気も何とか回復した中、今日も自転車で子供たちが集まって勉強しています。来週は、高校の中間考査も行われるようで、いつになく真剣に取り組んでいるようです。3年生は、センター試験まで、100日ほどとなり、受験勉強と中間考査の勉強との両立で勉強の効率化を図るべく、皆で協力しているようです。先ほど、歴史の勉強内容でわからないところがあったようで、事務所に助けを求めにきました。いつものように事務所のパソコンを貸してあげたところ、調べて解決したようで、すっきりしてまた自分の机に戻っていきました。
このように、子ども達はわからないところがその場で解決するととても勉強がはかどります。しかし、現在は事務用のパソコン1台で、対応してあげる事に限界があります。どうぞ、子ども達の勉強への理解をもっと深め、学ぶことの楽しさを教えてあげることができるよう、ご支援よろしくお願いいたします。

リターン
3,000円

お礼のメール
1, お礼のメール
2, 利用者(主に子供たち)のパソコン導入後の活動内容や状況を定期的(年2回)に報告
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 198
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

店内お名前掲示
1, お礼のメール
2, 利用者(主に子供たち)のパソコン導入後の活動内容や状況を定期的(年2回)に報告
3, ご支援者様一覧として、店内にお名前掲示
4, あてないご招待券5時間分
ーーー
※一部リターンの辞退のご希望などがございましたら、別途ご連絡ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

お礼のメール
1, お礼のメール
2, 利用者(主に子供たち)のパソコン導入後の活動内容や状況を定期的(年2回)に報告
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 198
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

店内お名前掲示
1, お礼のメール
2, 利用者(主に子供たち)のパソコン導入後の活動内容や状況を定期的(年2回)に報告
3, ご支援者様一覧として、店内にお名前掲示
4, あてないご招待券5時間分
ーーー
※一部リターンの辞退のご希望などがございましたら、別途ご連絡ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2019年3月

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,245,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,872,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 5日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日









