【第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない
【第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない

支援総額

9,243,000

目標金額 5,000,000円

支援者
537人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen7?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月28日 09:00

【残すところ2日!】シェルター開設から1年経過のご報告

おはようございます☀ あわねこ保育園事務局です。

 

挑戦中のクラウドファンディング

最終日の6/30(月)まであと2日を残すのみとなりました。

 

【第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない

https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen7

 

今回も最後までドキドキハラハラですが

ラストスパートでたくさんのご支援が届いています。

 

本当にどうもありがとうございます。

 

寄せてくださる応援メッセージからも

こんなにも多くの方に支えられているのだと

身が引き締まる思いです。

 

 

園長BLOG最新記事 ↓ ↓ お礼と園長の思いを綴っております。

https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/entry-12913175945.html

 

 

 

2年前のクラウドファンディングを通じて1,000人もの方々にご支援を賜り

20244月に無事OPENに至ることができました開放型シェルターは

早くも今年の春に1周年を迎えました

image.png

 

活動を通して目指すのは変わらず

「過酷な環境で生きる外猫がいなくなる未来」です。

人と猫が共生できる命に優しい街の実現、その先の殺処分ゼロに向けて

 

一人一人ができることは小さくても、今までの活動全ては

多くの方々のご支援応援により、

そして皆様とのつながりそのものによって積み上げられてきました。

 

 

開放型シェルターの役割として思い描いていたのは

保護譲渡、TNR、啓発・啓蒙の三方向からの活動において

ご支援、資金、人力を最大限に活かすための集約拠点。

 

力を貸して下さる方、ともに活動してくださる方の思いが

100%生かされ、つながり、広まって

それ以上の相乗効果を生んで、持続的な活動をしていくための仕組み

 

どなたでも気軽にお越しになって

個性豊かなかわいい保護猫たちと気軽に触れ合ってくださって

保護猫や地域猫の存在を身近に感じていただけるように

 

何よりもそれが私たちの活動の全体像や保護猫を取り巻く環境の現状に

触れていただける機会となるのではないか

 

実際にその効果は、目に見える形となってきていると感じます。

 

定期的に保護猫たちと触れ合いにシェルターへいらしてくださるお客様、

園児の名前や性格を詳しく把握され、メンバーとも親しくお喋りしてくださる方も。

じっくりと検討された上で成猫を家族にお迎えくださる里親様

 

学生ボランティアメンバーも活躍しています。

こちらのスペイクリニック紹介動画を作成してくれたのもその一人です。

https://www.instagram.com/reel/DKH3SuwBwEh/

 

 

開放型シェルターがあれば可能となることは全て実現させていきたい、

とシェルターの構想段階から考えていた具体的な活動が4つあります。

 

1. 子どもたちへ「命の授業」

2. TNR、地域猫のモデル地区設置

3. スペイクリニックの稼働 

4. 保護猫の理解・浸透

 

今回のプロジェクトでご報告の通り、3を実現することができました!

4は開放型シェルターを拠点として日々発信中、

そして1については鳴門支部長の熱意が実り、初の小学校低学年向け授業を実施できました。

近日、他の学校でも実施予定です。

引き続き、実施校を増やし、定期開催できますよう頑張ってまいります。

 

「命の授業」in 小学校低学年 の活動報告は ←こちら

 

 

2は、寄せられるご相談に都度取り組む地道な啓蒙活動と並行です。

野良猫対策は、地域住民の生活環境向上につながり、

「人と猫のより良い共生」を可能とすると私たちは信じています。

徳島県にお住まいの皆様と一緒に、その猫のためにできることを前向きに考え、

一代限りの命を見守っていけるように努めてまいります。

 

 

開放型シェルターが最大限の役割を果たすことができますように、

多くの方にシェルターに足をお運びいただくことが大きな助けとなります。

 

何かの機会にでも、あわねこ保育園のシェルターの存在について

情報を広めていただけますと大変ありがたく存じます。

image.png

 

改めまして あたたかいご支援に心より感謝申し上げます。

 

リターン

3,000+システム利用料


ことちゃんコース

ことちゃんコース

●感謝のハガキ
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

10,000+システム利用料


あうさんコース

あうさんコース

●感謝のハガキ
●HPへのお名前掲載(希望制)
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

3,000+システム利用料


ことちゃんコース

ことちゃんコース

●感謝のハガキ
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

10,000+システム利用料


あうさんコース

あうさんコース

●感謝のハガキ
●HPへのお名前掲載(希望制)
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る