5年で生息数が1/5になった島根のアユが生きれる魚道を作ります!
5年で生息数が1/5になった島根のアユが生きれる魚道を作ります!

支援総額

1,043,000

目標金額 1,000,000円

支援者
102人
募集終了日
2016年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/ayu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月14日 20:10

【結果は良好!!】2022 静間川アユ生息状況調査


6月11日(土)、高知県からアユの専門家 高橋勇夫氏をお迎えし、恒例の静間川アユ生息状況調査を行いました。


午前中まで雨が降り若干の濁りがあり、調査はやや難航しましたが、結果は◎


・下流から中流域にわたり、多くのハミアト(アユが川底の石肌のコケを齧った痕)が確認された。

・難所となっている和田堰の下流側にアユは溜まっていなかった。(=無事、遡上できた)

・行恒~吉永辺りは特に生息密度が高いところがあった。

・一方で、その上流の野田では確認できず、尋牛橋上流の床止め段差が障害となっている。
 

課題はありますが、ここ数年は絶滅危惧状態でしたので、V字回復といっていいでしょう。魚道整備などを地道に行ってきた成果と嬉しくなりました!


八日市魚道の下流側でも、しっかりアユを確認。



三瓶川にも遡上しています。
 

和田堰の魚道もしっかりと機能しています!



上流の魚道についてはまだまだ問題あり。。。


次の大きな課題、尋牛橋の上流の段差。
この段差はさすがにアユにとっては厳しい。。。
河床が下がっており、安全面からも、きちんとした工事が必要でしょう。
 

リターン

3,000


☆魚道の石に芳名プラン☆

☆魚道の石に芳名プラン☆

■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

10,000


☆大畑蘭の似顔絵プラン☆

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆

■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

3,000


☆魚道の石に芳名プラン☆

☆魚道の石に芳名プラン☆

■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

10,000


☆大畑蘭の似顔絵プラン☆

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆

■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る