
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 448人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
私も応援しているプロジェクトについて紹介させてください。
ご支援者の皆様、いつも応援本当にありがとうございます。
病児保育支援システム「あずかるこちゃん」は皆様のおかげで少しずつ全国に広まりつつあります。病児保育施設が保護者の方々にとって、より身近な存在になっていくよう、今後も邁進して参りたいと思っております。
今後も、弊社についてのニュースはCI Inc. のWebサイトの中で更新していきたいと思っておりますので、よろしければご覧になっていただけましたら幸いです。
CI Inc. Webサイト:https://ci-inc.co.jp/
さて、今回は「あずかるこちゃん」についてではなく、私も応援している小児科医の吉岡淑隆先生のプロジェクトについて紹介したく、更新をいたしました。
吉岡先生とは、初対面の時に話す時間は短かったのですが、その温かい雰囲気と柔軟な考え方に、わたしの心が弾んだことを覚えています。病児保育は「地域貢献をしたい」という各施設の思いにより、赤字でも経営を続けられている施設も多いです。
吉岡先生は、補助金に頼りすぎない「みんなでつくる病児保育室」を目指されています。さまざまな支援プランや企業団体との協賛等により運営をしていく、地域で支え合う病児保育室という新しい病児保育の形をつくろうとしています。
▼詳細はこちら▼
※画像をクリックするとプロジェクトページに飛べます。
どうしても休めない職種の方、半年間準備してきた会議の当日に、子どもの発熱で、泣きたくなった経験をお持ちの保護者の方は少なくないと思います。
そんな方々を支えるための病児保育はセーフティネットとして、今後も継続していく必要があります。
ぜひ、ご覧いただいた方々の中で、応援したい!という方はプロジェクトにご参加いただけると嬉しいです。
URL:https://readyfor.jp/projects/tsumuginoouchi1
募集期間:12月25日(金)23:00迄
残り28%
※このプロジェクトはAll or Nothing形式です。目標金額に到達した際、吉岡先生は支援金を受け取ることができます。
リターン
30,000円
【おすすめ!】プレミアムアンバサダーになって、あずかるこちゃんオリジナルパーカー&トートバッグで応援しよう!
ここでしか手に入らない!あずかるこちゃんのスペシャルグッズをご用意しました!
病児保育の制度や施設、共働き世帯が抱えている課題やあずかるこちゃんのサービスについて私たちと一緒に発信する公式のプレミアムアンバサダーに認定します。
あずかるこちゃんの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。
① 活動報告+代表からのお礼のメール
② サンクスページにお名前記載します(希望者のみ)
③ オリジナルステッカー
④ スペシャルトートバッグ
⑤ オリジナルパーカー(フリーサイズ)
⑥ プレミアムアンバサダーに認定(※アンバサダー会をやります。)(希望者のみ)
⑦ プレミアムアンバサダー名刺
⑧ 非公開限定facebookグループにご招待
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
あずかるこちゃん全力応援
あずかるこちゃんの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。
① 活動報告+代表からのお礼のメール
② サンクスページにお名前記載します(希望者のみ)
③ 非公開限定facebookグループにご招待
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円
【おすすめ!】プレミアムアンバサダーになって、あずかるこちゃんオリジナルパーカー&トートバッグで応援しよう!
ここでしか手に入らない!あずかるこちゃんのスペシャルグッズをご用意しました!
病児保育の制度や施設、共働き世帯が抱えている課題やあずかるこちゃんのサービスについて私たちと一緒に発信する公式のプレミアムアンバサダーに認定します。
あずかるこちゃんの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。
① 活動報告+代表からのお礼のメール
② サンクスページにお名前記載します(希望者のみ)
③ オリジナルステッカー
④ スペシャルトートバッグ
⑤ オリジナルパーカー(フリーサイズ)
⑥ プレミアムアンバサダーに認定(※アンバサダー会をやります。)(希望者のみ)
⑦ プレミアムアンバサダー名刺
⑧ 非公開限定facebookグループにご招待
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
あずかるこちゃん全力応援
あずかるこちゃんの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。
① 活動報告+代表からのお礼のメール
② サンクスページにお名前記載します(希望者のみ)
③ 非公開限定facebookグループにご招待
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 72日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

新潟市中央区に眠っていた蔵をダンススタジオにして活用したい!
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 8/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24











