寄付総額
目標金額 14,000,000円
- 寄付者
- 261人
- 募集終了日
- 2024年12月27日
「松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい」のご紹介
日頃より、私たち滋賀県立安土城考古博物館の活動についてご理解いただき、誠にありがとうございます。
また、現在挑戦中のクラウドファンディング『「幻の安土城」復元PJ|博物館展示改修、信長/戦国の魅力発信拠点へ』においても、たくさんのご支援・応援を頂戴しておりますこと、心より御礼申し上げます。
本日は、同じく現在クラウドファンディングに挑戦中の松江城天守国宝10周年記念事業実行委員会様「松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい」プロジェクトについてご紹介させていただきます。
https://readyfor.jp/projects/matsue-castle2015
関ケ原の合戦で功績を挙げた堀尾氏が、1611年(慶長16年)に完成させた松江城は、近世城郭最盛期を代表する天守として2015年、国宝に指定されました。
今や日本に12城しか残っていない現存天守、そしてたった5つの国宝に指定される天守の1つとして、壊れることなく築城当時の姿を現代に姿を残すことができているのは、市民をはじめ多くの人々の尽力とともに想いが繋がっているからに違いありません。
国宝指定10周年・松江城保存150周年の節目として祝い、松江城の魅力を再認識しその素晴らしさに触れていただくために「特別版 お城EXPO in松江」を開催しようと立ち上がったのが今回のプロジェクトです。「お城EXPO」は、城郭文化の振興と発展やお城好きの方々との交流を目的に開催されている日本最大級のお城の祭典です。
歴史や文化を理解したり
想いを再認識したりする機会を意識的に作り、新たな未来をつくる仲間を増やすことで、松江の誇りを次世代へ繋いでいくことができると期待しています。
先人たちが大切に守り抜いてきた、現存天守が残る松江城の姿、その思いや松江城の素晴らしさを伝える松江城天守国宝10周年記念事業実行委員会様のプロジェクトを、日本文化の未来、まちづくりの未来を考える仲間として、私たちも応援しております。
ぜひ皆様もご興味がある方はプロジェクトページをみていただき、そしてあたたかなご支援をいただければ幸いでございます。
https://readyfor.jp/projects/matsue-castle2015
ギフト
5,000円+システム利用料
応援コース(5千円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コース(1万円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
応援コース(5千円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コース(1万円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 14時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人















