支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
ハートブレイク年内最終DAY
今年もあっという間に紅白歌合戦タイムになってしまいました。
年内最終DAYSは超忙しい中に、TVや新聞の取材と悶絶ハートブレイク事件が勃発。
大晦日の今日は、まず悶絶ハートブレイク事件を報告しようと思います。
いつも私に自然栽培を通り越して放置栽培的な農業を教えてくれる井之上さん。
農薬や化学肥料を使わない農業をかれこれ40年ほどやっていて、
台風や大雨で野菜がどんなにやられても「自然のもんやから仕方ないんや」とおおらか。
マイペンライとかケセラセラとかテゲテゲというワードがピッタシ似合う井之上さん。
かごしまんまの野菜セットにも毎週野菜を入れてくれます。
夏はゴーヤとカボチャ、冬はジャガイモと玉ねぎ、わさび菜に春菊・・・。
自然栽培の旬野菜の美味しさを教えてくれたのも井之上さん。
井之上さんはかごしまんまにとってなくてはならない人です。
小豆計画にも大納言栽培から参加してくださっています。
大納言栽培に大失敗したときもいつもどおりおおらかで、そのマイペンライさがいつも私にとってどんなにか救いになったことか。
・・・と、前振りが長かったですが、そうです、今回の悶絶ハートブレイクな原因の一つは井之上さんです。
12月は収穫期。
井之上さんの納屋に預かってもらっていた脱穀機『まめっこ』が、1年の時を経ていよいよ大活躍のときを迎えようとしていました。
まめっこは2台。
1台は電気モーター式で、もう1台はガソリンエンジン式です。
井之上さんから「電気モーターのまめっこをちょっと動かしてみていい?」と電話がありました。
「もちろん、いいですよー使ってみてください!」
そして10分後。また井之上さんから着信が。やな予感です。
電話の向こうから井之上さんが
「まめっこのモーターが火を吹いて止まってしもた・・・」
どうして!なんで?
「200Vコンセントに挿したら、大丈夫かと思ったんやが、火を吹いた」
当たり前ですっ!!!!!!
いくらなんでもマイペンライ(鹿児島語訳:テゲテゲ)が過ぎます、井之上さんーっ!!!
それから数日もしないある日、もう1台のエンジン式まめっこを使っていた別の生産者さんから返却したいと連絡があって、私はその到着を待っていました。
するとその生産者さんから電話が。
またまた嫌な予感がします。
「ごめん・・・。前の車が急にスピード上げたからついつられてスピード上げちゃって、気持ちよくカーブ曲がったらまめっこが落っこちちゃった・・・」
ええっ!!?
えええええっっ!!!???
えええええええーーーーっっっ!!!!!?????
2台しかない脱穀機まめっこが、2台とも修理屋さん行きとなってしまいました。
立て続けに脱穀機のお釈迦を報告した修理屋さんにも
「また、かごしまんまさんですかーーー」
と呆れられました。
幸いにも修理屋さんに電気モーターの在庫があったので、次の日には電気式の豆っこだけ帰還してきました。
ときは12月28日。既に脱穀機メーカーも年末年始に入り、見積りが取れません。
エンジン式まめっこの修理は正月明けに持ち越されました。
収穫期真っ只中なのに、脱穀機が1台しかなくなってしまいました。
小豆計画のために買った脱穀機2台が、収穫真っ只中に2台ともダメになってしまう悶絶ハートブレイクな年末。
次の日は通販事業の最終出荷日という最悪なタイミングでした。
朝っぱらから大切な植木鉢を2つも割るわ、急な納品キャンセルがあるわ、脱穀機はダメになるわで、スタッフにも「これはもう・・・お祓いに行った方がいいレベルですね」と言われる始末。
泣きたい気持ちをなんとか切り替えてやり抜くしかありません。
最終出荷分には、全員にかのや姫小豆の粒あんを小さな袋に入れてオマケとしてプレゼントすることにしていたので、それを見ると癒されて頑張れました。
かごしまんまにご注文してくださるお客さんは、ご注文と共にメッセージをくださる方が多いです。
出荷前日の夜は自宅に納品書を持ち帰り、文通のようにお返事を納品書に手書きしていきます。
最終出荷はご注文が一年で一番多く、メッセージへのお返事作業も深夜までかかります。
それは私にとってとても幸せな時間です。
たくさんのお客さんと心の通った文通を続けることで、今日までかごしまんまを続けるモチベーションを強く持ち続けることができました。
今回のメッセージの多くは「小豆計画頑張れ!応援しています!」的な内容が多く、悶絶ハートブレイクだった心が、メッセージ書きをしていくとどんどん明るい気分になるのを感じました。
そしてやや寝不足で迎えた最終出荷日。
9時からずーっと出荷作業をして17時のヤマト運輸さんの集荷時間ギリギリまで作業がかかってしまいましtたが、なんとか無事に全てのご注文を集荷に載せることができました。
大晦日の23時45分現在。
除夜の鐘の様子をTVが映し出しています。
お客さんからもヤマト運輸さんからも何も事故の連絡がない、静かな時間を過ごせています。
無事にかごしまんまからの食材が届きましたでしょうか。
今日も皆さんの食卓と冷蔵庫が、幸せと安心でいっぱいになりますように。
同じ空の下、心から願っています。
皆さんご支援、本当にありがとうございます。
活動報告がここ数日途切れてしまい、ご心配おかけしてすみません。
阿鼻叫喚、修羅場ンバだった年末をなんとか乗り越えらたので、これからのクラファン後半戦、気合い入れ直して頑張って参ります!
どうぞ皆さん、引き続きの応援をよろしくお願いします!!!
元旦の明日は、先日のTV取材の様子をご報告させていただく予定です。
2023年もあと15分切ってしまいましたが、どうぞ良い年をお迎えください。
かごしまんま
山下理江
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のメールとポストカードA
感謝のメールとポストカードをお送りします。
メールには進捗状況のご報告を、ポストカードには小豆畑など鹿児島の風景を切り取った写真を、感謝の気持ちを込めてお届けさせて頂きます。
小豆計画を応援するよ!のお気持ちコースです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

かのや姫小豆セット
【かのや姫小豆セット】
かのや姫小豆300gとかのや姫小豆の粒あん300gのセット。
【感謝のメール】
心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメールとポストカードA
感謝のメールとポストカードをお送りします。
メールには進捗状況のご報告を、ポストカードには小豆畑など鹿児島の風景を切り取った写真を、感謝の気持ちを込めてお届けさせて頂きます。
小豆計画を応援するよ!のお気持ちコースです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

かのや姫小豆セット
【かのや姫小豆セット】
かのや姫小豆300gとかのや姫小豆の粒あん300gのセット。
【感謝のメール】
心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,703,000円
- 寄付者
- 439人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

















