
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 493人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
チームで支援活動を邁進中! 理想と現実と、そして期待。
相談支援チームの「朝会」は、週5日、朝9時からZOOMで始まります。
朝会では前日に入ったLINE相談や継続している支援の進捗を確認し、
対応の方針や役割分担などを話し合います。
ブリッジフォースマイルは、社会的養護につながっていない、とりこぼされている子どもや若者、大人たちにも支援を広げるため、今年5月に「相談・支援情報ページ」を開設しました。このページを通じてLINEで届く相談に、相談支援チームは一丸となって取り組んでいます。
やってみてわかったことは、想定通りには全然進まないということです。
LINE相談を始めた当初は、LINEでお話を少し聞かせていただいた後は、
ご本人にお会いする等して、生活状況をより詳しくお聞きし、
どんなサポートがいいか検討する流れを想定していました。
ですが、実際には、連絡が途絶えてしまったり、
面談を行うまでに長い時間がかかったりするケースが多数あるのです。
「生活が苦しい」「話を聞かせてほしい」「死にたい」…
LINEで短いSOSが入ります。少しでも安心してもらうよう気持ちに寄り添いつつ、
何に困っているかを聞いていきます。
LINEのやり取りができるようになると、一度電話かZOOM
または、実際にお会いしてお話しませんかとご提案をします。
ですが、約束をする段階になると、多くの方がそこで躊躇されてしまうようなのです。
返信がピタッと止まってしまったり、約束の日が迫ると体調を崩してしまったりするのです。
またいつでも連絡してくださいとLINEでお伝えします。
2週間ほど経ってからまた連絡がくることもあります。
しばらく経って、こちらから状況伺いもしますが、
ご本人の気持ち、ペースを尊重したいので、しつこく追いかけることはしません。
このように、相談者の“気持ちの揺らぎ”に付き合い、
彼らがもう一歩を踏み出そうと動き出すタイミングを待っている日々が続いています。
それでも、手ごたえも感じています。
相談人数は70人を越えましたが、その中から少数ではあるものの、
居場所、自立ナビゲーション(定期面談の伴走支援)につながる人もでてきています。
遠方の方の場合でも、オンライン面談を行ったり、現地の支援団体を紹介したりして、
出来る限り対応をしています。
2か月前は、いったいどうなることかと不安でいっぱいでしたが、
今では相談を下さるお一人お一人の困難さにどうすることがベストだろうか、
スタッフみんなで知恵を絞り、役割分担しながら対応することができるようになってきました。
相談者の視点に立って、どんなサポートが適切かを考えるソーシャルワーカーもいれば、
何気ない雑談や一緒に食事をする居場所スタッフもいる。
気持ちに寄り添って話を聞いてくれるサポーターもいるし、
メンタル面のアドバイスをしてくれる心理職もいる。
ひとりひとりの力は微力ですが、一人の方に複数の人たちで対応することで
私たちの支援は成り立っています。
まだまだ私たちの支援が届いてない人たちがたくさんいます。
いざ、SOSを出してくれたその時にしっかり受け止められるように、強いチームを作りたいです。
そのためには、スタッフがバーンアウトしないで続けられる環境、
体制には、資金も人財も必要です。
どうか、このクラウドファンディングを通じて、多くの人に知ってもらい、
応援者になっていただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

リターン
5,000円+システム利用料
お気持ちコース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■当事者の声から学ぶ「コエールワークショップ」参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会、「コエールワークショップ」の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
お気持ちコース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■当事者の声から学ぶ「コエールワークショップ」参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会、「コエールワークショップ」の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,969,000円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
野良猫ちゃんの不妊手術~不幸な命が生まれないように~
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/25
熊本県人吉市にお住みの方の豪雨災害支援金
- 支援総額
- 93,500円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/21
コロナをきっかけに老舗に直談判した伝統食材「本葛粉」を広めたい
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/9

熊本天草で子どもが音楽に夢中になるキッズディスコを開催したい
- 支援総額
- 147,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 3/22
鹿児島錦江湾に浮かぶ新島に避難所兼カフェを建設
- 支援総額
- 3,683,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 3/31

ウガンダの子どもに明るい未来をKOMOREBIプロジェクト
- 支援総額
- 974,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 10/13
白内障の元保護犬に光を
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/27











