児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目

支援総額

5,920,000

目標金額 3,000,000円

支援者
271人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/b4s2025sudachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月07日 06:00

“社会的孤立”は、他人事じゃない|サポーター紹介@オンラインB(日)ブランチ

 

 

▮“社会的孤立”が、他人事とは思えない

20代の頃に阪神淡路大震災後の復興ボランティアとして“神戸の冬を支える会”に参加しました。

その体験を通して、社会には孤独と闘っている人が多くいるのだと思うようになりました。

 

強くそう思ったのは、当時の私自身も孤独を感じて苦しんでいたからだと思います。

それ以降、なんとなく“孤独”から抜けきれない自分がいることと、社会の中で孤独を感じている人と出会う度に、“社会的孤立”は、他人事とは思えなくなってきました

 

▮こんな不平等な世の中でよいのか

40代で、社会的養護当事者の方と間接的に出会う機会がありました。

私は大学で教員として働いていたので、大学生と同じ年代の若者が誰にも頼れずお金を工面しながら生活している姿を耳にするたびに、何とも言えない気持ちになりました。

 

こんな不平等な世の中でよいのかということも考えました。

しかし、現実は変えられません。

 

社会的養護を受けて育つこと、

親に頼れず自分の力でお金を工面しながら大学に行くこと、

つらい社会人一年目も実家に帰省してほっとすることもできないこと、

それらはすべて現実であり事実であり、誰にも変えることができません。

受け入れていくしかないのです。

それなら、私にもできることを探したほうが前向きなのではないか、と思いました。

 

▮ブリッジフォースマイルとの出会い

そんな時にブリッジフォースマイルのホームページを見つけました。

しかも、熊本県で活動できる、ということも発見しました。早速、アクセスしボランティア登録を行って巣立ちセミナーに参加できる準備を整えました。

 

巣立ちセミナーに参加するようになって3年目を迎えました。

高校生たちと会話できる時間は私自身の孤独感情も忘れるくらい楽しく充実しています。

毎回、高校生からも多くのことを学びます。

高校生も私たちから何かを感じ取ってくれたら、と祈っています。

巣立ちセミナーに参加する高校生たちが、「頼れる大人はいるのだ」と心から信頼してくれるように、誠意を尽くしたいと思っています。

 

 

くまモン

大学で教員をしています。この仕事を選んだのは、調べたり本を読んだりすることが好きだから。でも詰めが甘いので、なかなか良い研究成果が出せず苦しむことも多いです(💦)。そんな私ですが、ニックネームにくまモンを選ぶほどくまモンが好きで、熊本県を愛しています🥰。いつかくまモン隊に入るのが夢です(年齢的に無理ではありますが💦)。

 

リターン

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る