
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2013年5月14日
インタビュー(パニャ編)
最近よく考えることの一つ、
「カンボジアのみんなが”働く”ことで大切にしていることって何だろう」です。
そこで最近時間があるとできるだけ美容サロンで働くスタッフとコミュニケーションをとるように心がけています。
ランチしているときにいつも「チュガンテ?(食べる?)」とくれるマンゴーを食べながら。
今日は最年少のパニャのお話を紹介したいと思います。

※小さくてちょろちょろと動き回って可愛いパニャです。
■名前は?
パニャっていいます。
■年齢は?
20…21です!
■どうしてこの仕事をはじめたの?
自分の学校のインターンシップとして、美容サロンを選びました。
学校で少しだけ「ヘア」を習うことがあって好きだったから。
■一番仕事中に何が一番ハッピーなの?
「ヘア」をしているときが一番楽しいかな。
■将来どうなりたい?
もっと「ヘアのスキル」を向上させたい、そしたらお金を稼ぐことができるから。
両親が大好きだからサポートしたい。両親が親戚にお金を借りたりしているから、サポートしたい。
簡単にですが、インタビューの紹介でした。聞いたままをご紹介しました。
ただ話を聞いていて「共通点」だと思ったのは、「誰かのため」であることは一つなんだなということです。「家族」はやはり自分にとってかけがえがないのだなと。
その一方で「稼ぐため」に、「手段」には固執しないようなところを感じているのも正直なところです。
スクールとしてだけでなく、それが「経済的に自立できるのか」を再度考えるインタビューとなりました。
リターン
2,000円+システム利用料
◆現地活動報告メール(写真付き)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記1点に加え、
◆カンボジアのバスティー単品
※香りは当方にお任せください
【商品がバージョンアップしました!】
◆クルクメールの手作り石鹸
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
◆現地活動報告メール(写真付き)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記1点に加え、
◆カンボジアのバスティー単品
※香りは当方にお任せください
【商品がバージョンアップしました!】
◆クルクメールの手作り石鹸
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 665人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人













