
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
「課題研究」での取り組みについてご紹介します。~端出場編~
別子銅山の近代化産業遺産を研究分野として「あかがねの道~ESD(持続発展可能なまちづくり)を学ぶ~」をテーマ取り組んでいる生徒が端出場(はでば)地区へ出かけ、フィールドワークを行いました。

<別子銅山の大動脈 第四通洞>
端出場は標高約150mにあります。学校からは車で15分ほどの近い場所です。
昭和5年(1930)から別子銅山閉山の昭和48年(1973)まで別子銅山の中心となった場所です。
現在は「マイントピア別子・端出場ソーン」として観光整備されていて、新居浜市最大の観光施設です。

<観光列車が走る 端出場鉄橋>
今回は雨の予報が出ていたものの、活動中は幸いに曇り空となり、また暑さがしのげるなど、順調に活動できました。
別子銅山大動脈であったトンネル、国登録有形文化財に指定されている鉱山鉄道の鉄橋や重要な人をおもてなしした接待施設、洋館の趣を持ったレンガ造りの水力発電所など、本物を前にガイドブックを開いてひとつひとつ丁寧に学習しました。

<皇族や大臣も宿泊した 泉寿亭(せんじゅてい)>
ところで、各施設の前には案内板が設置され、そこにはQRコードが示され、4か国語で解説が聞けるようになっており、今後ガイドブックを作成する上で、大きなヒントをいただくこともできました。

<案内板にはQRコードが掲載>
ここは、別子銅山最後の本拠地が置かれた場所でもあることから、たくさんの近代化産業遺産を見学することができます。

<別子銅山の心臓 旧端出場水力発電所>
前回ご紹介した東平地区への観光バスの発着地ともなっています。
みなさんもぜひ訪れてみてください。
リターン
5,000円

【応援コース】完成したガイドブックをお届けします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 385
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【もっと学びたい方向け|市内限定】完成したガイドブック+出前講座をします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
・別子銅山に関する学習成果やガイドブックの解説講座など出前での講座
※講座会場はご支援者手配とさせていただきます
※出張できる範囲は市内に限ります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【応援コース】完成したガイドブックをお届けします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 385
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【もっと学びたい方向け|市内限定】完成したガイドブック+出前講座をします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
・別子銅山に関する学習成果やガイドブックの解説講座など出前での講座
※講座会場はご支援者手配とさせていただきます
※出張できる範囲は市内に限ります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
地域の宝・元酒蔵の劇場「久谷大黒座」をみんなの力で修繕したい!
- 現在
- 1,015,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 6時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日
保護猫に未来を!絶品洋菓子をリターンに保護猫施設をご支援下さい!
- 支援総額
- 3,076,100円
- 支援者
- 383人
- 終了日
- 3/31
ミャンマー山岳地帯避難民への緊急支援のお願い!
- 支援総額
- 139,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/10

数々の出会いを生み出してきた家を、温もりのある福祉施設に
- 支援総額
- 6,265,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 7/31
来春も吉田公園に10万本のチューリップを咲かせたい!
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 10/6










