
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 70人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
書類審査について その1
4月から募集を開始したビオトープコンクールは、
第一次締め切りを延長して7月30日(金)まで応募を受け付けています。
現在、担当では届いた分から書類審査を開始しています。
今回は、その書類審査のポイントについてご紹介したいと思います。
追加資料は10月31日(日)まで受け付けています。
これから応募する方も、追加資料を出される方もぜひ参考にしてください!
6つある審査観点のうち、今日は3つをご紹介します。
①ビオトープの質
地域の自然をお手本とし、地域の生きものがくらしやすいように工夫をしているかという点です。
ビオトープは地域の生き物がくらす場所ですので、
地域の自然や生きものを意識して活動を行っていることが重要です。
どんなビオトープを目指したいか、どんな生きものを呼びたいか、
明確な目標があると高評価につながります。

②園児・児童・生徒・学生の関わり
子ども達が日常的に、ビオトープの向上や普及に向けて活動を
行っていることがポイントになります。
その活動の中でも子ども達が主体性をもって活動をしていると高い評価につながります。
園児においては、日常的にビオトープで遊んでいることが評価につながりますが、
過去には遊びの中にビオトープづくりを取り入れている園もありました。
③活用
子ども達の豊かな感性を育むために、学校・園庭ビオトープを積極的に活用しているか、
さらに様々な教科や特別活動で広く教材として扱っているかを重視しています。
特に保育所や幼稚園では、ビオトープの活用を生きもの観察にとどまらず、
表現や言語などの様々な領域の活動に広げていることもポイントになります。
指導案など、活動を計画的に行っていることや工夫して行っていることが
わかる資料を提出いただけると助かります。

公式HPの募集要項では6つの審査観点をもとに、
皆さまの活動をふりかえるためのチェックシートを掲載しています。
ぜひ、お役立てください。
ギフト
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
・公式サイトにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
・公式サイトにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人
















