
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 796人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
【残り4日】応援のメッセージをご紹介 ―その2―
琵琶湖博物館のクラウドファンディングを応援してくださり、誠にありがとうございます!
第1弾のプロジェクトは、終了まで残り4日となりました。
昨日に引き続き、素敵な応援のメッセージを改めてご紹介させていただきます。
本日は、マーシーの獲ったり狩ったり様、黒川琉伊様、ファミリーレストラン様、ノーサイン様の4名です。
琵琶湖博物館の魅力と現状を、1人でも多くの方に知っていただくために、SNSでのシェアなどでもご協力をいただけますと幸いです。
マーシーの獲ったり狩ったり(YouTuber)
琵琶湖博物館様とは、かれこれ3年もお付き合いいただいています。
毎年学芸員さんと希少種のタナゴの定点調査を行ったり、イチモンジタナゴの繁殖池のモニタリング、滋賀県外でも一緒にガサガサに行ったりもして濃密な時間を過ごす中で感じることは、いつでも「生き物ファースト」だということです。
いつまでも自然環境を守りたい。後世まで琵琶湖固有のお魚が観れるように守っていきたい。そんな想いをひしひしと感じます。
僕は身近で学芸員さんを見てきたからこそ、今回のクラウドファンディングには絶対に成功してほしいと思っております。
皆様もぜひご協力よろしくお願い致します。

黒川 琉伊
2歳半の梅雨時、母が借りてきたDVDが魚のアニメでした。とても喜んで観ている僕に本物の魚を見せてやろうと思って、母が琵琶湖博物館に毎日連れて行きました。はじめの方は速足で水族展示を5周して帰るのが日課だったとか。2階のかばたコーナーで鯉をつかもうとして何度か注意されたらしいです。図鑑や本が読めるようになってからは調べて予測を立てて実践するところまでがとても楽しくて、祖父と釣りに行ったり、小さな街中の小川で網をいれたりしました。学校では気付いたらノートに魚を描いていて先生に怒られました。その頃も今も、僕にとって琵琶湖博物館は「いつ開けても食べ物と飲み物が入っている冷蔵庫」みたいな、安心する場所です。大鯰の水槽が割れたニュースは僕にとって突然の停電のようでした。いつ復旧するかわからない、不安の中、大鯰の無事はまさに一筋の光でした。この温かな光を守り、応援の輪が広がっていくことを切に願います。

ファミリーレストラン(滋賀県住みます芸人)【12/6追加】
しもばやし
琵琶湖博物館は学習の場としてだけではなく、みんなの憩いの場として、また我々のロケの場としても大切な施設です。
皆様のご協力で今まで以上に魅力ある施設になっていくことを願っています。
ハラダ
琵琶湖の、いや滋賀の、いや人類の成り立ち全てを学べる琵琶湖博物館。
こんなにも子どもと大人が同い年の友達のように一緒に学んで遊べる施設が他にあるでしょうか。
ぜひ少しでも早く最高の状態の琵琶湖博物館を皆さんに楽しんでほしいです。
ご支援、いらっしゃっせー!

ノーサイン(滋賀県住みます芸人)【12/6追加】
北斗
小さい頃から、今も大好きな琵琶湖博物館!
芸人の中で琵琶湖博物館が好きな気持ちはだれにも負けません!
大型水槽の完全復活を願っております!
乾
子どもの頃から家族に、琵琶湖博物館へ行こう行こうと言っていたと親は言います。
小学生の頃に見学に行き、また教師としても見学に行き、
人生でお世話になりっぱなしの博物館を皆さんとともに守っていきたいです。よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,768,659円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,141,900円
- 寄付者
- 338人
- 残り
- 1日









