
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年8月27日
今も使われるクラスター爆弾
さて、皆さん、
クラスター爆弾禁止条約が2008年に調印され、2010年8月1日に発効してから、
もうクラスター爆弾は、過去のものになったと思っていませんか?
クラスター爆弾は、今も紛争や戦争で使われている兵器です。
最も最近では、シリアでの紛争で使われています。
今まででも最も”記録された紛争"になっていると言われるシリア紛争。
スマートフォンなどで誰でも気軽に動画が撮れるようになり、
紛争の状況を一般市民の人たちがyoutubeなどの動画サイトへアップしているのです。
これらの映像からだけでも、クラスター爆弾の使用が確認されています。

しかもこのシリアのアサド政権がクラスター爆弾を使用していることを
最初に世界中に知らせたのは、
ロンドンの北160kmにしむHiggins氏でした。
彼は、プロのジャーナリストではありませんが、
プロ顔負けの情報をブログで公表しています。
シリアの内戦で使われている武器について
動画サイトにアップされる動画を分析して、
ブログで公表しているのです。
(情報元:Higgins氏ブログ BROWN MOSES BLOG)
クラスター爆弾に関する記事
http://brown-moses.blogspot.ca/search?updated-max=2014-04-07T01:22:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false#uds-search-results
http://brown-moses.blogspot.com/2012/08/new-evidence-of-cluster-bombs-used-in.html
昨年、アメリカが
シリアをクラスター爆弾を搭載した
海上発射型のトマホーク巡航ミサイルを使って
攻撃する準備をしていましたが、
ぎりぎろのところで回避されました。
最近でもアメリカは、
イエメンで、2009年12月17日にクラスター爆弾を使用しています。
BLU-97個爆弾を積載したTLAM-D巡航ミサイルが、
南アビヤン州アルマジャラの村落を攻撃。

少なくとも41人の一般市民が死亡、
その後、不発弾の爆発によって少なくとも4人が死亡し、
13人が傷害を負っています。
それから4年経ってからも、
攻撃を受けた場所はまだ不発弾に汚染されたままです。
(情報元:JCBLホームページ)
http://www.jcbl-ngo.org/joqyu0uf3-24/
もちろんアメリカもシリアも、クラスター爆弾禁止条約を批准していません。
だからこそ、
もっと多くの人にクラスター爆弾が使われると、
どうなるか知ってもらわなければなりません。
今回製作する『ラオスからのメッセージ』で伝えたいことは、
決してラオスだけの問題ではないのです。

ラオスは、戦後40年。
未だにこれだけの不発弾で汚染されているということは、
今クラスター爆弾が使用されている国、
これから使用される国の将来も、
今のラオスのようになると思って間違いありません。

(写真:2013年2月シエンクアン県立病院 不発弾被害にあって治療をうける男性)
そこには、戦争が終わっても不発弾に汚染された大地が残り、
撤去しない限り、永久に平和が訪れることはないのです。
その撤去作業は、簡単なことではありません。
『ラオスからのメッセージ』に込められたメッセージを世界中の人に知ってほしいと思います。
リターン
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日











