
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年8月27日
日常生活の中に潜む危険
ラオスのクラスター爆弾の問題に関する漫画の英語版製作は、ラオス政府の不発弾対策機関であるNRAに出版物許可申請を出しているところです。
出版物の許可が出るには、各関係する省庁に内容の確認をしてもらう必要があり、その後NRAへ返答があり、ようやく許可がおります。
すこし時間がかかっていますが、ラオス政府からの正式な出版許可をとり、なんとか出版までこぎつけたいと思います。
さて、今日の写真は、シエンクアン県ポーンサヴァンにある民家。
この民家の軒先に使われている柱がクラスター爆弾のケースが使われています。
このクラスター爆弾の親爆弾にあたるケース自体は安全なのですが、このケースがあるということは、数百個の子爆弾がこの家の庭や田んぼなどにばらまかれたことを意味し、その30%以上は不発弾として残っている可能性があります。
このケースは大きいのですぐに見つけられますが、子爆弾は小さく、テニスボールほどの大きさで、地中に埋まっているものも多く、どこにあるか分からないのです。
常に危険と隣り合わせの生活が、ラオス、シエンクアン県では続いています。
リターン
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日












