
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【応援メッセージ#30】もぉるもん店主 前林いずみさん
★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。
30回目は、絵本『LEMON TIME』原画展を、福島県郡山市TSUTAYA桑野店にあるBakeryいずみがもり桑野店で開催していただいた折に、レモンのコラボお菓子を製作。季節の本屋さんでも、文庫本に合わせてオリジナルアイシングクッキーを作っていただいた、「おしゃべりおやつのもぉるもん」店主 前林いずみさんです。
***************************************************
福島県本宮市で、「やきおやつの工房」をしている前林いずみ です。
ナカセコさんとは、2021年8月に福島の本屋さんで行われた『 LEMON TIME -檸檬とつなぐ毎日-』絵本原画展で、絵本の内容をイメージしたおやつを作らせてもらったのをきっかけに、
季節の本屋さんで、「美味しい文庫本とおやつのセット」のおやつとして、アイシングクッキーを!!と、声をかけていただきました。

本屋さんと私は、なぜか昔からご縁があり、今では本屋さんの一角に 手作りおやつ を置かせていただいております。
今回、ナカセコさんが本屋さんをオープンされると聞いて、驚きとともに嬉しさがこみあげてきました。
「書店 有給休暇 」さんのプロジェクト本文を見ていて、開店にあたっての課題 にあった"本と珈琲がある場所"に、とても共感したのです。

私もまさに!!
会社員として、日々の生活に追われていたころ、自分をリセットできる場所として「本屋さんと珈琲」を選んでいたからです。
まだ、ナカセコさんご自身に、直接お会いしたことのない私ですが、
きっと、お一人お一人に寄り添った、ほっとできる居場所をお作りになられるだろうなぁ。
お近くに住んでる方は、いいなぁ。

そう思っていましたが、指を加えて見ているだけでなく、
よし!!! 東京へ。
いざ!!!! 国立へ!!
そして、ナカセコさんにお会いしたい!!!
と、そう思ったら、今からワクワクが止まりません。
遠いけど、案外近い東北の玄関口。
福島より、心から応援しております!!!

▼プロフィール
おしゃべりおやつのもぉるもん店主 前林いずみ
2019年 福島県本宮市に『やきおやつ工房』オープン
天然着色のアイシングクッキーと季節の素材を使ったスコーンなどを販売。
アイシングクッキーは講師として教室やワークショップを開催。
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

第35回しわひめ水車まつりのイベントとして、花火を打ち上げます。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/23

ウクライナ避難民が全国をキャラバンしながら平和の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/29

地球の将来を担う子どもたちの環境教育を充実させたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 1/31
日伯修交120周年「音楽の力で日本とブラジルの絆を強めたい」
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/27

日本全国の皆様の支援に感謝!自慢のサバを届けたい!
- 支援総額
- 702,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 2/15

後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
- 支援総額
- 4,816,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 11/30










