
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.10
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:神戸大学大学院
学年:修士1年
活動日:2018年8月7日
場所:岡山県倉敷市真備町箭田地区
活動レポート

ボランティアセンターにあったメッセージボード

1.ボランティアセンターの拠点から見える風景。まだ歩道が完全に砂に覆われている。

2.歩道橋下に放置された泥だらけの自転車
ボランティアは5人1チームで従事しました。リーダーとタイムキーパーを決めて、ボランティアセンターの方からは熱中症を防ぐために、20分以上の作業をしないこと、少なくとも10分は休憩をとることを強く伝えられました。
私たちのチームは午前に1件、午後に1件の計2件の活動をしました。1件目は、浸水した床下の土砂出し作業でした。8畳ほどの部屋で、小さいスコップを用いて粘土質の土砂をかき出し、土嚢に詰めていきました。土はまだ湿っていて、こぶし大の石や木の根っこが混ざっていました。お庭の植え込みや立木もまだ砂をかぶっていて、浸水の高さを物語っていました。
2件目では、家財道具を軽トラックに積み込む作業でした。家の敷地内のひらけた場所に、周辺の家から集められた家財道具が山積みに置いてありました。タンスや掃除機だけでなく、食器やはがした壁、木材などもあり、ものすごい量でした。それらを軽トラに積み込みやすいようにまとめたり、土嚢に詰めたりと工夫しましたが、時間内に3分の1程度しか片付けできませんでした。濡れているものも多く、ゴム手袋は必須の作業でした。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
片付けの進んでいない家屋の多さや道端の瓦礫の山などから、人手が不足していることが見て取れました。今後は廃棄物の回収など、専門的な技術を要する作業が増えるため、さらに人手不足になることが懸念されます。災害後の復興には思っていたよりもかなり時間がかかってしまうことに気づきました。
豪雨以降はあまり雨が降っていないので、人通りの少ない通りや歩道は土に覆われていました。道に残された土を取り除くには、高圧洗浄機などを使う必要があるようでした。
▪️一番印象的だったことは?
一番印象的だったのは、家財道具や瓦礫の多さです。バスの車窓から見えた手付かずの山は1km近くも続いており、被害の大きさを表していました(写真3, 4)。また、歩道の端に木材が積んであるところや、自転車が泥だらけのまま放置されている(写真2)のを見て、辛くなりました。少しでも早く被災地の方々が日常に戻れるように尽力したいと思いました。

3.バスの車窓から見た真備町の様子。車も泥だらけになっている。


4.バスの車窓から見た真備町の様子。住宅の窓は開け放たれ、人気がなかった。このような家財道具の山がしばらく続いていた。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
私は個人参加でしたが、サークルや市の派遣するボランティアバスなども利用して、もっとたくさんの学生に参加してほしいと思いました。現地のボランティアセンターの設備が整っていて、初めての人や遠方からでも参加しやすいと感じました。被災地にはボランティアに限らず、今後も継続した支援が必要だと思います。サポートを万全にしてくださったボランティアセンターの方々に感謝したいです。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
この度はご支援を賜り、本当にありがとうございました。支援者の方に支えられているという思いから、頑張ろうと思えました。今回のボランティアを通じて、災害はいつも身近にあり他人事ではないと改めて認識しました。またボランティアに参加したいです。1日も早い復興を願って、私にできることをこれからも続けていきたいと思います。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 570,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
不幸になるために生まれたんじゃない
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/15
悪性リンパ腫の柴犬そらを助けたい!
- 支援総額
- 1,013,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/8

滋賀県長浜の文化を後世に!虎姫田んぼアートを映像で残したい!
- 支援総額
- 22,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/24

廃校だけど開校式!いっぱいの人で新たな物語をスタートさせたい!
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/20

琵琶湖のほとりでわんちゃんと優雅なひとときを過ごしませんか?
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/23

1日864,000㎥減。安城市・矢作川水源の森をあなたと守りたい。
- 寄付総額
- 540,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 8/26
北海道に分娩整体を広める!助産師へのセミナーを無料開催したい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31











