
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.16
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:国士舘大学体育学部スポーツ医科学科
学年:学生3年
活動日:2018年8/4〜6
場所:愛媛県西予市
活動レポート
▪️現地の写真(1枚以上)

▪️具体的な活動内容
活動初日(8/4)は、水田横の側溝に溜まった泥をスコップで掬うといった作業を午前中に行い、昼食後から15時になるまでは神社に流れた、もともと河原にあった石と神社の敷石を分別する作業を実施した。神社での作業は急遽求められたニーズであり、その当日での対応となった。
2日目は、ボランティアセンター近くの野原に流れ着いた木材が大量にあり、それらをトラックに積み処理に運ぶという活動であった。午後は近隣の酒蔵にて、屋内の家具や酒樽の蓋などの整備、運搬をお手伝いさせて頂いた。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
日本に住む以上、自然災害は回避することは出来ないという覚悟でいなければならないと実感させられた現地の実態であり、その中で非常時に自分がどの様に的確に動き、自分だけでなく近辺の安全も管理できる、確りとした防災リーダーになれるようにしなければならないと感じた、今回の災害ボランティア活動であった。
▪️一番印象的だった事。
ボランティアセンター近くの野原には瓦なども流れ着いており、今回の災害に於ける水位の高さを伺え、印象的であった。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
全体的に求められた事をこなすといった活動となったが、2日目はニーズの範疇で積極的に仕事を率先して行い、かつ下級生に指示を出すことも出来たので、非常に自分の為になる活動であった。
また、災害地では思いもよらぬ所に危機があり、安全管理の面で考えさせられる場面が多数あった。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
このように、学生のボランティアの気持ちを支援するシステムを設けて頂き、大変有難いです。以降も積極的に、こういった活動に参加する意欲にも繋がります。
本当に有難うございます。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 570,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

愛犬クロの食道腫瘍の治療費の支援をお願いします
- 支援総額
- 942,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 9/27
認知症の人が働く“注文をまちがえる日本料理店”を愛知で開催!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31











