
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 225人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
フランス滞在ビザ・クエスト
ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。この感謝はいっときも忘れてはいません。ただ、活動報告が滞ってしまい申し訳ない気持ちです。最近はフランス滞在ビザの取得に向けて頑張っています。大使館相手の仕事が大変なのは若い頃にイタリアに出稼ぎに行ったときに散々味わったわけですが、今回のフランス行きもやはり大変です。単純に専門分野の共同研究をしに相手側の大学に行くならそんなに難しくはなさそうです。しかし今回は新しい研究の仕込みの段階なのでフランス側に受入研究機関みたいなものがありません。もちろんパリに昔からの共同研究者がいるのでそこの客員研究員になって、というのはありなのですが、それは私が1人で行くとか、夫婦で行くとかの話。子供2人をパリから遠く離れたブルターニュの小学校と中学校に入れるとなると話は違ってきます。幸い、マゼさんが直接小学校と中学校に赴いて校長先生達と話をつけてくださり、子供達の入学許可証は手に入りました。賃貸契約書もOK。さらに、家の大家さん(これはネットで見つけた全くの他人。今はやりとりしすぎて会ったことないけど友人のよう。)がフランス在住のフランス人であることを証明するために大家さんの、日本で言うマイナンバーカードみたいなものの写しと、電気代といった公共料金の支払明細の写しなど、これでもかこれでもかと証拠書類が要求されます。原本が必要なものも多く、フランスから届くのを今か今かと待っていたり。再来週が家族全員での大使館面接なのですが、さすがに間に合うだろうと思いつつも何か抜けがないか、心配が絶えません。
今はインターネットが発達してオンラインで申請書が作れますし、なんといっても自動翻訳が進んでいるのでフランス語もあまり問題ではありません。私がイタリアに夫婦で行った20年前と何が変わったかというと、欧州に行く人の人数ですね。あの頃は大使館に行っても客は私一人ということがほとんどで、いつでも予約が取れました。大使館員が出張でもしていない限り、電話でも教えてくれました。態度はいつも悪いのですが、ビザが発給されたとたんすごく優しくなるのはびっくりしたかな。今は欧州の大使館はどこも混み混みで、一度失敗すると次は1ヶ月後とかなので緊張します。電話対応は不可で、メールでのみ質問可。そして返事が来るかは賭けです。私がメールすると大抵はその日に返事が来るのですが、私の学生や妻のメールには一度も返事が来たことがありません。社会的立場でかなり差別してきます。極めつけはバカンス(笑)。出国予定の3ヶ月前からいろいろ申請を始められると書いてあるので、9月末の出国に向けて6月末から手続きを始めました。そうしたら7月と8月はビザセクションが完全にシャットダウンしてしまうので何もできず。これはさすがにひどいと思いましたが万事休す。どうしようもありません。しかし、私達夫婦の持っている経験則として、その国に暮らすことの大変さと、ビザ取得の大変さは比例するということ。ビザというのは入国してから現地で滞在許可証を取得するまでの仮免許みたいなものです。イタリアに入国してからの各種手続きの大変さと言ったらビザの比ではありませんでした。フランスもきっと大変なんだろうなと思う今日この頃です。しかし大使館で独力でビザを取るのも人生でこれが最後でしょうから、それも含めて楽しもうと思います。
リターン
15,000円+システム利用料

試奏コンサート参加コース(大萩 康司氏)
・製作したギターを用いた大萩 康司氏による試奏コンサートご招待
※2025年3月7日(金)に代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※大萩氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 77
- 発送完了予定月
- 2025年5月
15,000円+システム利用料

試奏コンサート参加コース(ステファニー ジョーンズ氏)
・製作したギターを用いたステファニー ジョーンズ氏による試奏コンサートご招待
※2025年3月22日(土)代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※ジョーンズ氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2025年5月
15,000円+システム利用料

試奏コンサート参加コース(大萩 康司氏)
・製作したギターを用いた大萩 康司氏による試奏コンサートご招待
※2025年3月7日(金)に代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※大萩氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 77
- 発送完了予定月
- 2025年5月
15,000円+システム利用料

試奏コンサート参加コース(ステファニー ジョーンズ氏)
・製作したギターを用いたステファニー ジョーンズ氏による試奏コンサートご招待
※2025年3月22日(土)代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※ジョーンズ氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2025年5月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 15時間

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13
発達障がい・知的障がい児・者のためのやさしい防災カード
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/28
コロナ後の日本人のきもちを支える「人生100年時代の本」
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4









