名器ブーシェを再現し、クラシックギターの音色の秘密を解明したい
名器ブーシェを再現し、クラシックギターの音色の秘密を解明したい

支援総額

4,481,000

目標金額 4,000,000円

支援者
225人
募集終了日
2023年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/bouchet2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月28日 09:04

製作修了し無事帰国しました。

 

前回のご報告からだいぶ時間が空いてしまいました。インスタグラム(個人アカウント)の方ではフランス滞在記をたまに投稿していたのですが、クラウドファンディングとは直接関係のない内容が多く、なかなかまとまったご報告はできませんでした。ある意味当然なのかもしれませんが、製作に関してはあまりドラマティックな展開というものはなく、淡々と進んできたためだと思います。もちろん、私の頭の中は常に必死ではあったのですが。これから少し振り返る形でターニングポイントだったな、と感じる部分をご報告していこうと思っています。

 

製作はゆっくりゆっくりと進み、6月末にボディー全体が完成しました。塗装はマゼさんの意向を汲み、兄弟子であるルノン・アウアンにお願いしました。ルノンはニオールという大西洋岸の、中央より少し南にある歴史ある街に住んでいます。ルノンは「塗装が好き」というだけあっていろいろと特別な調合をしたセラックニスを使います。7月上旬にニオールのルノン工房を娘と訪ねた際のご報告も改めていたします。

 

7月中旬にギタリストの樋浦さんご一行がカランテックを訪れ、ミニコンサートが催されました。そのときに私のギターを使って滝沢さん(@makiko_takizawa)が「マルボロの主題による変奏曲」を演奏してくださいました。素晴らしい演奏もさることながら、自分で言うのもなんですが、工程の一つ一つをくまなく指導してくださったマゼさんとの楽器は、出来立てのフレッシュさは残るものの、ボリューム、音色ともとてもよかったと思います。春のコンサート・シリーズに向けて弾みとなりました。

 

2024年8月21日に家族4人、猫5匹と無事に帰国しました。ほぼ引越に近い形でしたので、日・仏のいろいろな方々に支えられ、ご迷惑もおかけしつつ戻って参りました。関係者の方々にはここで改めてお礼申し上げます。帰国翌日から大学院入試業務にたずさわり、時差ボケを感じる間もなく、ずっと休日返上で各種の仕事をせざるをえませんでした。気づけば帰国して早1ヶ月、ご報告が遅くなりました。

 

2,3日中にギフト(リターン)の1つであるステファニー・ジョーンズつくば公演の日程と場所をご報告できる予定です。驚くほど、とても良い会場を見つけることができました。正式な契約書の取り交わしが済み次第またご報告いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。写真は帰国直前、マゼさん御夫婦と関場夫婦の記念写真です。私が持っているものが今回製作した、ブーシェさんの道具で作ったブーシェ・コピーです。8月半ばとはいえ、薄手のセーターが心地よい、快適な気候でした。

リターン

15,000+システム利用料


試奏コンサート参加コース(大萩 康司氏)

試奏コンサート参加コース(大萩 康司氏)

・製作したギターを用いた大萩 康司氏による試奏コンサートご招待
 ※2025年3月7日(金)に代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※大萩氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
 ※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
 ※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)

申込数
13
在庫数
77
発送完了予定月
2025年5月

15,000+システム利用料


試奏コンサート参加コース(ステファニー ジョーンズ氏)

試奏コンサート参加コース(ステファニー ジョーンズ氏)

・製作したギターを用いたステファニー ジョーンズ氏による試奏コンサートご招待
 ※2025年3月22日(土)代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
 ※ジョーンズ氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
 ※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
 ※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)

申込数
35
在庫数
55
発送完了予定月
2025年5月

15,000+システム利用料


試奏コンサート参加コース(大萩 康司氏)

試奏コンサート参加コース(大萩 康司氏)

・製作したギターを用いた大萩 康司氏による試奏コンサートご招待
 ※2025年3月7日(金)に代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※大萩氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
 ※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
 ※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)

申込数
13
在庫数
77
発送完了予定月
2025年5月

15,000+システム利用料


試奏コンサート参加コース(ステファニー ジョーンズ氏)

試奏コンサート参加コース(ステファニー ジョーンズ氏)

・製作したギターを用いたステファニー ジョーンズ氏による試奏コンサートご招待
 ※2025年3月22日(土)代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
 ※ジョーンズ氏のサイン付き。
・お礼のメール
・仏滞在中のインスタ鍵アカウントへのご招待(任意)
 ※アカウントURLをお送りいたしますので、フォローリクエストをお願いいたします
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
 ※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)

申込数
35
在庫数
55
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 29

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る