大阪発のうますぎる海産物「ぼうでの牡蠣」を全国へ広めたい!!

支援総額

2,824,000

目標金額 1,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2021年2月26日

    https://readyfor.jp/projects/boude-kakigoya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月01日 15:29

大阪湾の魚介類レシピ①『アカシタ』

みなさん、お魚🐡食べていますか
実は、大阪湾では新鮮な魚介類がたくさん獲れています。
しかし、あまり知られていないのが現状です。身近な海で獲れる新鮮で安価な魚介類は、栄養もたっぷりで魅力的な食材のはずなのに、魚料理は難しいとみなさん敬遠していませんか?

みなさんにもっとたくさんおいしいお魚を食べてもらいたいという気持ちから、大阪湾研究センターでは2020年に『大阪湾のお魚レシピ』の本📚を出版しています。
そこで今回は、レシピ集の中から今回、新しいリターンとして登場した『アカシタ(イヌノシタ)』の簡単な下処理方法と唐揚げの作り方を紹介します
💛

 

アカシタ(イヌノシタ

アカシタは底びき網でよく獲れるくせのない白身魚です。唐揚げ・煮つけなどの調理法がむいています。11月~5月がおいしい時期です。ちょうど今が旬になります。

 

 

【簡単下処理】

調理ばさみを使うと簡単に下処理できます。たくさん手に入ったら一夜干しにもどうぞ

 

①ハサミや包丁の背で、尾から頭の方になでるようにしてうろこを削り取る。腹の部分をハサミで切って、内臓を取り出しよく洗う。

②赤い点線に沿ってハサミで頭やエンガワを切り落とす。エンガワは身の近くまで遠慮せず切ること。

緑の線に沿って身の両面に包丁で切れ目を入れる。こうすることで身離れがよくなる。(図1)

③料理に合った大きさにカットする。(図2)

 


【アカシタの一夜干しを作ってみよう!】

①下処理したアカシタ(図1)を塩水(水500cc、塩15〜25g)に入れ、冷蔵庫で半日から1日漬け込む。

②取り出したら水気をキッチンペーパーでふき取り、ネットに入れて、風通りのよい場所に一昼夜干す。

③表面が完全に乾燥したら干物が完成!干物はアジやキスなど旬のお魚でも同じように作れるよ!


干物作りに向く季節は秋から初春で、夏場はNG。ただし、下処理した魚に塩を振り、バットにのせて、冷蔵庫の中で食品用ラップをかけずに一昼夜乾かす方法もあります。

 

【アカシタの唐揚げ】

下処理時にエンガワを切り取り、中骨の部分に切れ目(図1 緑色の線参照)を入れることで、身離れがよくなり食べやすいです。

●材料(2人分)

アカシタ…2尾

唐揚げ粉…適量

揚げ油…適量

●作り方

①下処理したアカシタを約3~4等分に切る(図2参照)。

②ビニール袋に唐揚げ粉を入れ、アカシタを加えて混ぜ合わせる。

③②を180℃の油で揚げる。こんがり揚がってきたら裏返し、両面がカラリと揚がったら油を切って盛り付ける。

 

★ひとくちmemo★

下処理で、エンガワを切り取って中骨の部分に切れ目を入れているので、その切れ目からエンガワのほうに身をはずすと簡単に骨が取れます。小さなお子さんにも食べさせやすいですよ!

 

【エンガワの唐揚げ】

切り取ったエンガワも唐揚げにして食べてくださいね!おつまみにもおやつにもぴったりです。

●材料(2人分)

アカシタ…2尾分のエンガワ

片栗粉…大さじ1

揚げ油…適量

<タレ>

砂糖…大さじ1

しょうゆ…大さじ1

●作り方

①下処理したアカシタのエンガワを3cmくらいに切る。

②キッチンペーパーで水気をよくふき取り片栗粉をまぶす。

③②を170℃の油でカリッと揚げる。

④砂糖としょうゆを混ぜ合わせてタレを作る。

⑤タレの中に揚げたてのエンガワを入れてからめる。

 

★ひとくちmemo★エンガワの唐揚げのコツ!

①一度に揚げるエンガワの量は油を入れた鍋の表面積の3分の1までにする。

②エンガワが浮いてきたら網じゃくしで「すくい上げてはまた油に戻す」を繰り返し、水分を飛ばす。

③油の泡が小さくなるまでじっくり揚げる。

 

みなさん、ぜひお魚料理にチャレンジしてくださいね🌟

 

リターン

5,000


ぼうでちゃん応援セット

ぼうでちゃん応援セット

●ぼうでちゃん家族キャラクターグッズ
・ステッカー
・タオル
・クッションカバー

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【波有手の牡蠣】交換チケット【来期分】※追加リターン

【波有手の牡蠣】交換チケット【来期分】※追加リターン

本年度分の牡蠣の在庫が無くなりましたので、来期分のチケットを急遽追加しました!
●ぼうでの牡蠣交換チケット1kg(10粒前後)
●大阪湾のお魚を使ったレシピ本
●ぼうでちゃん家族ステッカー

・牡蠣小屋は10:00〜14:00まで
(開催場所:西鳥取漁業協同組合前
〒599-0204 大阪府阪南市鳥取1115)
※2022年1月ごろから交換が可能です。
※貝毒情報が発令されますと交換が出来なくなってしまいますのでお早めにご要望くださいますようお願い致します。
貝毒速報はこちら。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shokuhin/shokutyuudoku/kai.html
(大阪府ホームページ)
※今シーズンに間に合わなかった方々には来期チケットを発行します。
※チケットの有効期限は発行から半年間です。
・希望者には配送申し込みも受け付けます。
(申し込みは着払いでのお送りになります)
・着払い時の送料はこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/smp/search/estimate/ichiran.html

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


ぼうでちゃん応援セット

ぼうでちゃん応援セット

●ぼうでちゃん家族キャラクターグッズ
・ステッカー
・タオル
・クッションカバー

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【波有手の牡蠣】交換チケット【来期分】※追加リターン

【波有手の牡蠣】交換チケット【来期分】※追加リターン

本年度分の牡蠣の在庫が無くなりましたので、来期分のチケットを急遽追加しました!
●ぼうでの牡蠣交換チケット1kg(10粒前後)
●大阪湾のお魚を使ったレシピ本
●ぼうでちゃん家族ステッカー

・牡蠣小屋は10:00〜14:00まで
(開催場所:西鳥取漁業協同組合前
〒599-0204 大阪府阪南市鳥取1115)
※2022年1月ごろから交換が可能です。
※貝毒情報が発令されますと交換が出来なくなってしまいますのでお早めにご要望くださいますようお願い致します。
貝毒速報はこちら。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shokuhin/shokutyuudoku/kai.html
(大阪府ホームページ)
※今シーズンに間に合わなかった方々には来期チケットを発行します。
※チケットの有効期限は発行から半年間です。
・希望者には配送申し込みも受け付けます。
(申し込みは着払いでのお送りになります)
・着払い時の送料はこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/smp/search/estimate/ichiran.html

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る