
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
新年度小規模小学校支援事業がスタートしました!
みなさまにご支援をいただいた第3弾クラウドファンディングによる小規模小学校支援事業がスタートしました。
今年度の1校目は奄美市立手花部小学校。奄美北部の笠利にある全校児童15名の小学校で、はせがわ天晴さんと坪内さんのお二人による「パントマイム体験教室」が行われました。


子どもたちも先生方もとても楽しみに待っていてくれて、期待感一杯のスタート。パントマイムの実演に驚いたり笑ったり、そして解説も真剣に聞き入っていました。


自分たちもやってみようということで、まずはいろいろと身体を動かしていきます。


そして、お待ちかねのパントマイムの基本技に挑戦です。
これが見るのとやるのでは大違い、子どもたちも先生方も何度もチャレンジです。




最後ははせがわ天晴さんの小作品「父」を観賞して終了でした。
低学年には少し難しい作品なのですが、みんな惹き付けられていました。

そして、この作品で校長先生が感動して授業終了のご挨拶で言葉に詰まってしまうと言う嬉しいハプニング。
児童代表が「簡単そうに思っていたけどやってみたら難しかった。楽しかった。」と感想を話してくれました。
今年度の支援事業も無事にスタート。残り19校も報告をお楽しみに!
そして!
かごしま子ども芸術センターはこの秋、この支援事業を続けるための第4弾クラウドファンディングにも挑戦します!
皆さま、よろしければぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
活動報告書
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
活動報告書
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人
コロナ禍で苦しむキャンプ場と子どもをつなぐプレイパークをつくりたい
- 支援総額
- 3,536,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 6/7
スポーツができるウィッグと、ウィッグを快適にするキャップを届けたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/9

助けを待つ保護猫達に医療を。治療を諦めないシェルター運営を目指して
- 支援総額
- 5,426,000円
- 支援者
- 328人
- 終了日
- 7/11
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20











