鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!(第3弾)
鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!(第3弾)

支援総額

3,721,000

目標金額 3,000,000円

支援者
193人
募集終了日
2022年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月30日 19:14

本年度支援事業2校目、鹿児島市立一倉小学校へ行ってきました!

今日(5月30日)、みなさまにご支援いただいた本クラウドファンディングで実施する小規模小学校支援事業の2校目が実施されました。

全校児童2名の鹿児島市立一倉小学校でJACKプロジェクトのK@ITOさんによるパフォーマンスショーとジャグリング体験が行われ、子どもたちと先生方、地域のみなさん、計16名が楽しい時間を過ごしました。



一倉小学校は昨年度の在校生6名全員が6年生で、その子たちが卒業する今年度は閉校になる予定だったのですが、年度途中に転入が2名あり存続が決定したということで、地域のみなさんはとても喜ばれていらっしゃり、先日の愛校作業にもたくさんの方々参加され子どもたちと一緒に作業をされたそうです。

今日も平日午前にも関わらず子どもたちとショーを楽しもうといらしてくださいました。



K@ITOさんのパフォーマンスに驚きと歓声と拍手が止まりません。
子どもたちもお手伝い。





「誰かに無理って言われても、夢を諦めないで」
間近で子どもたちの目を見て語りかけるK@ITOさんの言葉にしっかりうなずく子どもたちが印象的でした。

そして後半はジャグリング体験。
子どもも大人も夢中で挑戦しました。





「難しい!難しいけどすげー、楽しい!!」
みんな汗びっしょりで楽しんでました。

「大きくなったらK@ITOさんみたいにやってみたい」

一倉小学校では月に1回、パフォーマンスの時間というのがあって、運動でも何でもいいから何か得意なことを発表する時間があるそうで、校長先生が「来月は私が皿回しを発表します」とK@ITOさんに宣言されていました。

*****

かごしま子ども芸術センターは、これからも小規模校にこのような体験を実現していくために、今年度も秋に第4弾のクラウドファンディングに挑戦します!

みなさま、ひきつづきのご支援をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る