【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目

支援総額

3,601,000

目標金額 3,000,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月07日 18:54

支援事業17校目、十島村立宝島学園

7月3日(水)は十島村の宝島にある「十島村立宝島学園」でJACKプロジェクトのK@ITOさんいよるパフォーマンスショーとジャグリングワークショップを実施してきました。


鹿児島を出港してから12時間30分。島に着くと2年前に書かれたという壁画が出迎えてくれます。


宝島は人口約120名の島で、宝島学園は全校児童生徒26名、今年度から義務教育学校となりました。


地域の方々もたくさんきてくださり、賑やかな公演になりました。
全体で59名、島民の半数近くがこの体育館に集まりました。


子どもも大人もこういった舞台を観るのが初めてということもあり、目の前で繰り広げられるK@ITOさんのひとつひとつのパフォーマンスに釘付けで、技が決まるたびに多きな拍手と歓声があがり、とても楽しいんで観てくれました。




ショーの後のジャグリング体験も地域の方も一緒に参加されました。
子どもも大人もとても積極的に4つのジャグリングに挑戦し、あっという間に終了の時間になってしまいました。




最後は地域の方も一緒にみんなで記念撮影。


翌日、宝島を離れる時には、朝5時出航だというのに見送りに来てくださいました!
宝島学園のみなさま、有り難うございました!


**********


かごしま子ども芸術センターはこの秋、この支援事業を続けるための第5弾クラウドファンディングにも挑戦します!
皆さま、ぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る