支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年12月25日
瀬戸内町立西阿室小学校、伊子茂小中学校で音楽鑑賞会が実施されました!
12月4日(水)、5日(木)の二日間加計呂麻島にある西阿室小学校と伊子茂小学校で、鹿屋市を拠点に活動をされている音YUZURIの皆さんによる音楽鑑賞会を実施いたしました。
加計呂麻島は奄美大島の瀬戸内町、古仁屋からフェリーで渡る島です。
■30校目:瀬戸内町立西阿室小学校(全校児童3名)

西阿室小学校は全校児童3名の小さな学校ですが、地域の方々がたくさん集まってくださり、先生方も合わせて30名近くの客席となりました。
そして、学校がご案内した時間より20分前には地域のみなさんがお揃いになり、音YUZURIのみなさんがその方々へ一曲プレゼントしてくださいました。

最初は緊張気味の子どもたちでしたが、声楽の声の出し方の説明の時間に
「授業で眠くなることない?」
「・・・・・・ある」(場内笑)
というやりとりあたりからグッとリラックスして楽しんでいました。

「ピアノが、もみじを弾く時が早くてすごいと思った。」
「フルートとかピッコロ、曲合わせて楽器を選んだり、ピアノもすごくてとても楽しかった。」
「フルートやピッコロ、初めて聴きました。自分はピアノが上手くならないけど、みなさんの演奏を聴いて頑張ろうと思いました。」
と感想を話してくれました。

■31校目:瀬戸内町立伊子茂小中学校
伊子茂小中学校は小学生が18名、中学生が8名の学校で、留学生制度を利用してきている子どもたちがほとんどです。


「天国と地獄」の曲では、出演者からの「この曲、何で聴く曲?」の質問に、中学生が「ユーチューブ」と答え大きな笑いが起きました。(「天国と地獄」は運動会でよく流れる曲です。)

音楽物語「スイミー」では小学生も中学生も中学生も集中して観て、聴いていました。

最後は12月ということで、クリスマスメドレー。
「日本の四季のメドレーやクリスマスのメドレーが楽しかった。」
「スイミーのお話が音楽で聞けて良かった」
と感想を話してくれました。
**********
かごしま子ども芸術センターでは、来年度も県内の50名以下の小規模校に文化芸術体験を届けるためのクラウドファンディングに今年も挑戦し、無事に目標達成することができ、次年度も支援事業を実施することが可能となりました。
https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2024
引き続きかごしま子ども芸術センターを応援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

介護タクシーを開業したい!
- 現在
- 167,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 36日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
愛媛大学特別支援学校生の夢をかなえたい!
- 寄付総額
- 1,417,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 7/31
鳥取県米子市でドッグランイベントLOGDOGを開催
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5
コロナに負けない!長崎県壱岐島で疫病退散の花火を上げたい!
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/11

個人養蜂家と消費者をつなぐ、はちサン(83)プロジェクトにお力を
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/30

全員プロボノ。毎週末、貧困課題に向き合うNPOに初の活動拠点を
- 寄付総額
- 2,540,000円
- 寄付者
- 144人
- 終了日
- 12/15

明るく楽しいカフェを作り、過疎化で寂しくなった地元を元気にしたい。
- 支援総額
- 1,712,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 12/5

一人のアメリカ人女性の思いが詰まった、吉村順三建築を残したい
- 支援総額
- 93,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/10

.png)













