
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
自転車プレート等の支援アイテムを発送しました!!
こんにちは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。先ほど、郵便局に行ってEMSでカンボジアへの支援アイテムを発送してまいりました!

2つの段ボール箱、それぞれ18キロと20キロ。トータルで38キロという大荷物。発送にいたるまでの様子をお伝えいたします(^.^)
自転車プレート

いつも株式会社リノの新家さんにお願いしている自転車プレート用の用紙。2020年分のものに自転車をプレゼントしてくださった方々の名前などを差し込み印刷。今年は台数が多かったため、募集を締め切る前の9月ごろから準備を始めました。

今回は一つ工夫をしたのです。それはプレートの裏型の注意書き。「自転車をもらったら、このプレートをカゴに取り付けてください。」「取り付けが終わったら写真を撮ってもらってください。」「このプレートにはプレゼントしてくれた人の名前などが記載されています。」「外さないよう、または無くさないよう大事にしてください。」と書いてあります。

自転車プレートは合計225枚(予備含む)。それらをすべてラミネートして、四隅に穴をあけ、ハトメで穴を補強します。穴の数は合計900個。右手の握力が強化されたような気がします(^^; こちらの写真は娘がカラオケ行きたいというので、娘の歌をBGMにハトメの内職をしているところです。

プレートが完成しましたら、軍手(泉州作手紡績の出口さん寄贈(^.^))、取付用のワイヤー、安田の名刺、そして後述の自転車マニュアルをセットにして1つ1つ包装。これも当日の配布の混乱を避けるためです。

そして先日、チャンディさんから自転車をプレゼントされる生徒さんの情報が届きました。州名、学校名、それぞれの人数の一覧表をもとにパッケージしていきます。

こんなかんじ。これをセレモニーのときに来てくださっている学校ごとの先生にお渡しして配ってもらうわけです。

その学校ごとのパッケージを州ごと(今回は4つの州)に箱に分けて、「〇〇州」と明記しておきました。
自転車整備マニュアル

今年はマニュアルも改善。いつも事務所のインクジェットプリンターでひたすら印刷していたのですが、冊数も多くなったのでこれまた株式会社リノの新家さんに印刷をお願いしました。中綴じできるようにページ数を調整して、印刷をお願いしまして出来上がったのがこちらです。

紙質も上質になり、そして何より写真がきれい(^.^)。いままで長い時間かけて印刷していたのでとっても助かりました。
自転車クラブ用プレート

そしてこちらは自転車クラブ用のプレートです。新設が5か所。補給が17か所。計22か所のプレート。こちらは軽量アルミ製でいつも看板屋さんのメイク広告さんにお願いしています。データ入稿が一番緊張します(^^; 担当の方からデータ確認のメールが届き、間違いがないかにらめっこ。

そしてできあがってきたのがこちらです。並べると壮観(^.^)
梱包作業
そして、昨日はずっと事務所で梱包作業をしていました。あらかじめ郵便局でEMSのことを教えてもらいました。箱のサイズは合計で300cm以内。重さは1個30キロまで。

こんな感じで縦横高さの計が300㎝以内ならかなり大きい箱でいけるなぁと思っていたのです。そこで軍手を提供してくれました出口さんに1つ大型の箱を分けてもらってそこに梱包していたのです。
梱包完了し測ってみると・・・大幅に30キロを超えている・・・というわけで、30キロに収めるためにいくつかのアイテムを別の箱に入れて完了。いざ郵便局に!!
・・・「この箱大きすぎて遅れません」と言われてしまいました。
「なんで・・・」
「EMSはゆうぱっくと違って箱のサイズの測り方が違うんです・・・」

なんでも縦横高さの合計ではなく、「横周」+長さなんだとか・・・横周というのはぐるり一周だから全然違ったわけです。
ビニールラップをはがし、箱からすべてのものを出して梱包しなおし。近くのホームセンターでちょうどよい箱を2つ買ってきて再度梱包です。そしてできあがったのが冒頭の写真。すでに17時を過ぎていたので翌日の今日発送となったわけです(^^;
チャンディさんに発送のことと追跡番号を知らせて発送作業は完了。
あとは、到着までの数日のあいだにプロジェクトを進めるために必要な資料を作成してチャンディさんにメールで送る予定です(^.^)
リターン
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30

叶わなかったWOWジャパンツアーを2021年に。#音楽で平和を
- 支援総額
- 2,048,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30

高齢者も子どもも集まる「いしいさん家」15年の軌跡を写真集へ!
- 支援総額
- 2,832,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 7/31









