
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
大阪わかそう2024に出展。チャリティーコーヒー100パック完売しました!!
こんにちは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は出張にて新着情報の更新が遅くなってしまいました。
READYFORさんのプロジェクト4日目となりました。4日目はお一人の方から15,600円のご支援をいただきました。合計456,600円となり達成率11%となりました。
支援くださいました皆さんありがとうございます!!
スタートダッシュの時期を終え、これからが正念場。READYFORさんの言う目安は最初の1週間で20%突破すると成功率がすごく高いとのこと。来週の月曜日15日までに広報をしっかりがんばって20%目指します。
大阪わかそう2024に出展。チャリティーコーヒー100パック完売しました!!
昨日の新着情報でもご案内しましたが、大阪府中小企業家同友会主催(大阪府、大阪市共催)のイベント「大阪わかそう2024」に出展してきました。

チャリティコーヒー1つとチラシなどをセットにしたパッケージを500円で販売。

机の上には100パックの在庫。10時スタートで17時までの7時間しっかりカンボジア自転車プロジェクトのPRとパックの販売をがんばりました!!

大阪といえば万博。会場にはミャクミャクも来てくれました。カンボジア自転車プロジェクトのブースの前を通過したときに写真を撮りました(#^^#) こちらの写真の机の上をご覧ください。在庫かなり減っていますでしょ。そして中央の募金箱にはたっぷりの協力金が。

最後17時になっても3パック残ってしまいました。最終手段は展示会の閉会式に突入。「あと3パックで完売なんです!!ご協力お願いします!!」と最後のひとがんばり。そのおかげで全部販売することができました。
計5万円の協力金。もちろんこれはREADYFORさんの支援金とは別扱いなので組み込むことはできません。売上50000円、原価5000円、利益45000円。もちろん自転車支援に全投入します。
自転車4台。それは4人の子供たちの笑顔となり、その4人の未来を明るく照らします!!ご協力いただいました皆さん、本当にありがとうございました!!
知研フォーラム7月の会合にてカンボジア自転車プロジェクトのことを話します

7月18日20時~21時30分の90分。知研フォーラム7月の会合にてカンボジア自転車プロジェクトのことをお話しします。
オンラインZoom開催です。主催者様よりゲスト参加OKとのご回答いただいております。
皆様、是非ご参加くださいませ。
他にも今後ラジオで発信する予定など盛りだくさん!!広報活動しっかりがんばります!!
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けてがんばります!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









