
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
FMラジオとインターネットテレビに出演してカンボジア自転車プロジェクトの話をたくさんして参りました!
おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は8月8日。クラウドファンディングがスタートして32日目となりました。
現況をご報告いたします。
()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
現在の支援総額 2,152,600円(+88,600円)
目標金額 4,110,000円(達成度 52.4%)
支援者数 108人(+3名)
残り21日 目標まで1,957,400円
FMラジオとインターネットテレビに出演してカンボジア自転車プロジェクトの話をたくさんして参りましたのでその様子をお伝えいたします。
FMいずみおおつ出演(8月6日)
8月6日(火)FMいずみおおつの番組『毎日が果曜日』(番組ご提供:くだもの王国(有)アオイ農園さま)に生出演してきました。番組は18:00~18:55の55分間。たっぷりとカンボジアのお話をさせていただきました。
番組におじゃまするのは5回目となります。過去にも出演報告を書いていますのでリンクだけご紹介いたします。
2023年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2023/announcements/282999
2022年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2022/announcements/228004
2021年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2021/announcements/177788
2020年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2020/announcements/142848
なので今回が5回目となります。
番組オープニングのきゃりーぱみゅぱみゅさんの「キミに100パーセント」
カンボジア自転車プロジェクトのテーマ曲と安田が勝手に決めているきゃりーぱみゅぱみゅさんの「キミに100パーセント」。今回も冒頭に流していただきました。その曲を聴いた瞬間、あたまのなかにいろいろなものがめぐっていきます。「ありがとう」という気持ちと「ごめんなさい」という気持ち。「ありがとう」はもちろん応援してくださっている方々へ。「ごめんなさい」はしつこく騒いでいる安田に対して快く思っていない方々へ。広げれば広げるほど活動にご賛同いただけない人にも出会います。毎年この時期複雑な気持ちになります。

こちらの写真は放送ブースの様子。ここに座るとやっぱり緊張します。でもパーソナリティの和田みゆきさんがリードしてくださって安田が話しやすいように質問してくださいますので楽しむことができました。
リクエストの2曲はフジファブリックさんの「若者のすべて」と感覚ピエロさんの「ハルカミライ」
番組の中でかける曲をいつもリクエストさせていただいています。それは安田のリクエストではなく、家内と娘が「カンボジア自転車プロジェクトを盛り上げる元気の出る曲」というテーマで選曲してくれるんです。いかがでしたでしょうか。
番組中にたくさんのメッセージと、そしてご支援のお申し込みが
番組中にたくさんのリスナーさんからメッセージが届きます。質問や応援の言葉も。「アンコールワットにも御朱印がありますか?」の質問には困ってしまいました。カンボジアに御朱印文化あるのでしょうか。意表をつかれた楽しい質問ありがとうございます。
そして、番組の最中にご支援のお申し込みがありました。その方は昨年もお申込みをいただいた方で、ラジオを聞いてくださって「今年も支援しよう」と決めてくださいました。本当にありがとうございます。番組終了後にももう1名、お申し込みがありました。カンボジアの支援を考えておられたときにラジオを偶然聞かれたという方でした。なんだか運命を感じてしまいます。

最後は記念撮影。パーソナリティの和田さんにはプロジェクトの達成と12月になったら現地レポートをラジオを通して皆様にお伝えすることの2つを約束しました。
そういえば、和田さんは今週から東北方面にバイク旅に出かけるとのことでした。お気をつけて楽しんでいってきてください!!
インターネット放送局ICORA出演(8月7日)

ラジオ出演の翌日はインターネット放送局ICORAさんに出演させていただきました。こちら昨日までの新着情報では「インターネットラジオ」とお伝えしましたが、ICORAさんは音声だけでなく映像もネットを通して放送いたしますのでインターネットテレビとでも申しましょうかラジオとは異なるメディアとなります。誤解していました。すみません。

ICORAさんのホームページから見ました放映中の様子がこちらです。後ろにワンオペレーションで機械操作とパーソナリティを務められているのが今回お世話になりました濱田さんです。こちらの放送局は泉佐野市のショッピングモール「いこらもーる泉佐野」の中にありまして、ガラス張りのスタジオはお買い物客の方から丸見え状態。これまで体験したことのないシチュエーションにドキドキ緊張しました。
濱田さんは地元の福祉系企業の有限会社フクシライフさんのご所属でインターネットテレビ事業を局長として担当されています。ショッピングモール内という立地を活かして、福祉の観点からより暮らしやすい地域・世の中になればと考え様々な切り口で番組を展開されています。
濱田さんは緊張している安田をしっかりエスコートしてくださり、話しやすいように様々な質問を投げかけてくださいました。カンボジアの一般知識、自転車プロジェクトがはじまったきっかけや活動内容、最後にREADYFORでのプロジェクトのことなど。30分の短い時間でしたがお伝えしたいことは全部話せたように思います。

最後は濱田さんとキャラクターのいこらちゃんと記念撮影。最後まで楽しい時間を過ごすことができました。
次なるイベントの告知です!

8月17日(土)10時からイベントを行います。詳細は以下の通りです。
日時:8月17日(土)10時~12時
場所:LiveCoals(大阪府和泉市)&オンライン(主にYouTubeライブ)
※LiveCoalsさんの詳しい情報はこちらのHPまで(https://izumi-livecoals.com/)
内容
1.ありがとうメッセージビデオ公開生配信
安田とマスコットのペンペンの2人でご協力者のお名前をお呼びしてありがとうを伝える「ありがとうメッセージビデオ」を生配信(ライブ配信)いたします。YouTubeの予定ですが、機材がそろえばInstagram、Facebookでも行う予定です。ペンペンさんも来られる予定です(#^^#)
2.カンボジアコーヒーカフェ(無料です!!)
当日、カンボジア産コーヒー豆のドリップコーヒーバッグをお持ちいたします。LiveCoalsでおくつろぎいただきながらカンボジアコーヒーをお楽しみください。もちろん無料です!!
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さん、どうかご支援・ご協力お待ちしております。
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,129,800円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 1日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
参加型でペイントバスを制作!子どもたちを日本中へ連れ出したい!
- 支援総額
- 2,475,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 8/31
VTuberとして活動したいです!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/13
子供達に大人気!気になる時に手早く除菌できるリストバンドを広めたい
- 支援総額
- 211,660円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/30
「休眠ピアノ」を子どもたちに 皆で奏でる再生・寄贈の物語
- 支援総額
- 1,118,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/13

ホテル古湧園遥で、とべ動物園のピースの誕生日を一緒にお祝いしよう!
- 支援総額
- 827,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30

今できる準備を。災害時の逃げ遅れをゼロにしたい!
- 支援総額
- 1,149,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/19
障がいのあるアーティストに世界へ羽ばたくチャンスをください!
- 支援総額
- 4,595,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 12/17








