
支援総額
目標金額 4,640,000円
- 支援者
- 273人
- 募集終了日
- 2025年8月30日
【残り8日】⏳ 一番最初の自転車プロジェクトセレモニー🚲🎉 in 2016📸
こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は8月22日。クラウドファンディングがスタートして48日目となりました。
📊 現況のご報告
※()は前回からの増加分です。
💰支援総額:3,419,400円(+232,600円)
🎯目標金額:4,640,000円(達成度 73.7%)
🙌支援者数:184人(+10名)
🕒残り8日 目標まで:1,220,600円
あと8日!
目標達成に向けて最後までしっかり走り切ります。
広報活動と心願成就チャレンジがんばります!!💪🔥🌈
今日はカンボジア自転車プロジェクト元年2016年に行われた最初の寄贈セレモニーのことをご紹介いたします。
2016年からスタートしたこのプロジェクト。プレゼントした自転車の台数は以下のように推移しています。
◆2016年 自転車81台
◆2017年 自転車110台
◆2018年 自転車157台
◆2019年 自転車166台
◆2020年 自転車215台
◆2021年 自転車324台
◆2022年 自転車315台(円安大打撃・・・)
◆2023年 自転車305台(円安大打撃第2弾・・・)
◆2024年 自転車310台(円安大打撃第3弾・・・もう以前の為替水準には戻らないのでしょうか・・・)
最初の年の2016年は100台に到達できませんでした。その当時の一番最初の自転車寄贈セレモニーについてご紹介いたしたいと思います。2016年12月20日のことです。
目指すはアンスレイ中学校!
その日は朝6時30分にプノンペンを出発。目指すはコンポンチュナン州のコンポントララッチ郡。カンボジアの主都プノンペンから北におよそ60キロです。途中の朝食も入れておよそ3時間です。道路事情が悪くて、どうしてもこれぐらいかかっていまいます。
朝食後に到着した学校はアンスレイ中学校。ここに自転車プレゼントの対象者81名の子どもたちが集まってみんなでセレモニーや自転車プレートの取付などを行う予定でした。到着のときの歓迎の様子がこちらです。

まずは校門入口に歓迎のメッセージ垂れ幕が。写真では少し字が小さいですが、自転車プロジェクトのことが書いてあります。そして私の名前も・・・「ちょっとやりすぎでは??」と内心ドキドキしていましたが、これは序の口でした。

入り口のところでは先生がクロマーを掛けてくれました。こういうの慣れてないので照れてしまいます(^^; 毎年クロマーを頂いていて安田は色とりどりのクロマーを持っています。でもこの白黒チェックのクロマーが一番思い出深いクロマーです。
その後、校長先生らと挨拶をかわしたあとは、なんと全校生徒でお出迎えです。そのときの様子を動画に撮っていますので是非ごらんください!
なぜかニコニコ動画。懐かしいです。この年のカンボジア渡航はタイのバンコクからバスで入国してみたのですが、車窓動画をYoutubeにアップし続けていたら何故かアカウントがロックされたのでした・・・
そしてセレモニーに開始!

そしてそのあとすぐにセレモニーとなりました・・・が、なんと、コンポンチュナン州の州知事の登場です!!チャンディさんに翻訳・要約してもらったんですが、この州の子どもたちのおかれた現状のことや、学校の問題、通学の問題などに触れられて、この自転車を使って学校にしっかり通って勉強してほしい!という内容だったようです。

そして私からもスピーチさせていただきました。みんなに会えてうれしいこと。たくさんの友達が協力してくれて自転車のプレゼントができたこと。また自転車クラブの設立も併せてできたこと。自転車クラブ設立の3つの目的のことなど。たどたどしい英語でがんばって伝えました。

そして州の教育委員長も!!・・・でもセレモニーで大人の話をじっと聴くことが子どもにとって難しいのは日本と同じ。だんだん子どもたちの集中力が途切れていくのを見てて面白かったです。そんなことを面白がっている私の集中力も完全に途切れているのですが(^^;

生徒たちからのお礼のメッセージ。3人で恥ずかしそうにメッセージを呼んでくれました。あまりにたどたどしいので、写真中央の水色シャツの先生が「もっとしっかり読め!(推測)」と怒鳴っていました(^^; それでもとってもうれしかったです。

セレモニーが終わったら、みんなで集合写真を撮りました!
セレモニーの様子も動画でご覧いただけますのでもしよろしければどうぞ!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30271540
記念誌撮影のあとは自転車にプレートつけたり色々大忙しです。








プレート取付などの準備が終わったら、順番に撮影。この時に撮影した写真がご支援者さんのもとに届きます。1対1でつながる支援。支援者さんの協力いただいたお金が何に使われているのかはっきりわかることが大切なので、この個別写真はカンボジア自転車プロジェクトのとても大切なリターンとなります。


この撮影を81名分。かなり長ーい撮影会となりました。でもみんな嬉しそうでした。どうせなら笑顔の写真が良かったのですが、「こういったときはきちんとすました顔で撮る」のがカンボジア流・・・かな?
最近は撮影するとき、「にょにゅむ!(笑って)」と声をかけるようにしましたので、笑顔の写真が少し増えました。

午後からはこの中学校に自転車クラブを設立する行程。他の学校から集まった生徒たちはトラックの荷台に超満員状態で帰っていきました。けん引しているバイク。黒煙はきながら歩くのより遅いスピードで進んでいったのですが大丈夫でしょうか・・・がんばれホンダ!!
皆さん、いかがでしたでしょうか。これが一番最初の自転車プレゼントセレモニー。カンボジアの子ども達のたくさんの笑顔、親御さんのたくさんの笑顔、学校の先生方のたくさんの笑顔が生まれます。この自転車でたくさんの子ども達が学校に通い続けられます。
🎥✨ YouTubeライブ毎日更新中! 📢
クラウドファンディング残り15日となった8月15日から、毎日YouTubeライブをお届けしております。
ただ、仕事などの都合で何時にお届けできるかが未定です。申し訳ございません。
そこで、YouTubeチャンネルにチャンネル登録していただければ幸いです。登録いただけましたら、YouTubeライブが始まった際に通知が届きます。以下のバナー画像をクリックしてチャンネルをご覧いただき、チャンネル登録の手続きをお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCJevs3eJvRWvyjAVbAa_fWA
8月15日
8月16日
8月17日
8月18日
8月19日
8月20日
8月21日
🎁引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙏✨
🌈一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けて全力でがんばります!!
みなさんのご支援が、子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです😊
引き続き、皆様からのご協力・ご支援を心よりお待ちしております🌍💖
リターン
1,000円+システム利用料

とにかく応援!活動レポート+写真
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。
- 申込数
- 728
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
13,600円+システム利用料

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料

とにかく応援!活動レポート+写真
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。
- 申込数
- 728
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
13,600円+システム利用料

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,305,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日








