【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します
【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

支援総額

9,215,000

目標金額 5,500,000円

支援者
782人
募集終了日
2025年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/candy-farm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月15日 10:40

移転のご報告②

ひと足先に

皆の遺骨や遺髪を大切に運びました。

落ち着いたら

亡くなった馬達のメモリアルルームも

作りたいと考えています。

 

 

支援馬達の輸送には

サラブレッドタクシーでお世話になっている

日交ハイヤーさんのご厚意で

6頭積みの大型の馬運車をチャーターできました。

 

一番心配していた高齢のピアス姐さん(31歳)の輸送ですが

結果的には誰よりも落ち着いていて

流石の貫禄でした。

 

到着時の様子。

想定通り先に移動した仲間達が

落ち着いた様子で見守っています。

 

ピアス姐さんも無事に到着です。(^^)

 

 

各馬房に小窓を設けている為

仲良しのお隣さんと顔を合わせる事ができ

終始落ち着いた様子でした。

 

興味津々です。w

 

翌日の放牧も大きな混乱もなく

全頭の移動が無事に完了しました。

 

ちなみに4匹の猫達の移動は5/31でしたが

大騒ぎで実は馬達よりも大変でした。

 

現在の様子。

 

仲間達の移動は概ね順調でしたが

一つ想定外だったのが

放牧地にダニが大量発生していた事です。

放牧を始めて2日後には

アレルギーがある子は

皮膚がボコボコになってしまいました。

 

専用の器具でひたすらダニ取りと投薬と

特に酷い箇所は薬用シャンプーで洗いました。

私達は荷物の搬出作業が残っていた為

パートさんや会員さんの手をお借りして

放牧地や場内の草刈りを急ぎました。

 

草が伸びている状態で放牧してしまったのは

私の準備不足で

馬達には申し訳ない事をしてしまいました。

 

とはいえ、薮を好み

伸びた草の間で身を隠して休む姿は

草食動物としての本能を感じます。

いつかダニのいないブッシュエリアを

放牧地に造ってあげたいとも思いました。(^^)

 

image.jpeg

 

image.jpeg

 

 

やりたい事が沢山で夢が膨らみます。

今後こそ自分達の牧場です!

大変な事もありますが

自分らしく

楽しみながら乗り越えていきたいです。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール(簡易版)

感謝のメール(簡易版)

感謝のメールをお送り致します。

申込数
300
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールと
活動報告をお送り致します。

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


感謝のメール(簡易版)

感謝のメール(簡易版)

感謝のメールをお送り致します。

申込数
300
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールと
活動報告をお送り致します。

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る