保護した犬猫をしあわせ家族につなぐ。ボランティアにやさしい医療拠点

寄付総額

10,674,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
680人
募集終了日
2021年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/capin_animal_hospital_pal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月31日 20:04

【第2弾 残り3時間!】犬たちのために最後まで頑張ります!

いつもいつもCAPINのクラウドファンディング第2弾を
見守り、そして応援いただきありがとうございます。

 

9月7日よりクラウドファンディングに挑戦して参りましたが、本日23時、いよいよ残り3時間までに期日が迫りました。最後の力強い後押しをお願い申し上げます🤲

 

 

第二目標は犬たちが日中に暮らすハウスの外の環境整備です。

 

1. 雨☂️の日の安心のために。雨でも犬たちが濡れないように一部屋根のついたドッグラン❣️第二シェルターだけでもドッグランが24個ありますあせるあせるあせる

 

2. 次に、足元の安全のために。切実な願い。

 

ハッピーハウスのドッグラン下矢印

このような状態ですアップアップアップ

 

犬は掘るのが大好きです。穴掘り名犬たちは、常に掘り掘り。穴にはまって、夏も涼しくお腹を冷やしています。そのため、ドッグランのなかは土のままで良いと思います。

 

ただ、人の通り道だけは舗装したいのです。お世話するボランティアさんは、毎日ここを歩いて通らねばなりません。

 

犬に引っ張られながらここを歩くと、穴を避けきれず、つまずいたり転んだりし、足腰を傷めてしまいます。穴を埋める作業は実にしんどい、重労働です。

 

が、やらねばなりません。

 

 

定期的に穴埋めをしないと、アキレス腱が傷みますし、足首を捻挫してしまいます。また、シェルターの敷地全体が緩やかな斜面となっています。粘土質なのでなかなか雨が沁み込まず、滝のように流れていきます。

 

雨の日に犬を連れて敷地内を通るのはとても危険なのです。ボランティアさんもわんこちゃんたちも、滑って泥んこになります。

 

秋冬は真っ暗闇で、犬を引きながら、この穴ぼこだらけの敷地を行ったり来たりしなくてはなりません。

 

歩きやすくなると嬉しいね、毎日のお世話だもの。byイエヤス

 

第二目標が達成できれば、足元の安全と、雨の日の安心が実現します。

 

改めて皆さまに感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

クラウドファンディングは10月31日(月) 23:00で終了となります。
 

最後まで応援をよろしくお願いします!

ギフト

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ お礼状

■ ニュースレター

■ 寄附受領書
*年内のご寄附につきましては、2021年2月中に寄附受領書を送付予定

申込数
258
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

5,000


【CAPINグッズで応援】オリジナル絵葉書(5枚)

【CAPINグッズで応援】オリジナル絵葉書(5枚)

■ オリジナル絵葉書(5枚) 
シェルターの犬猫の写真やイラストを使ったオリジナルポストカードです。
*画像はイメージです

■ お礼状

■ ニュースレター

■ 寄附受領書
*年内のご寄附につきましては、2021年2月中に寄附受領書を送付予定

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ お礼状

■ ニュースレター

■ 寄附受領書
*年内のご寄附につきましては、2021年2月中に寄附受領書を送付予定

申込数
258
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

5,000


【CAPINグッズで応援】オリジナル絵葉書(5枚)

【CAPINグッズで応援】オリジナル絵葉書(5枚)

■ オリジナル絵葉書(5枚) 
シェルターの犬猫の写真やイラストを使ったオリジナルポストカードです。
*画像はイメージです

■ お礼状

■ ニュースレター

■ 寄附受領書
*年内のご寄附につきましては、2021年2月中に寄附受領書を送付予定

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る