2025年1月21日(火) 読売新聞 朝刊 北陸版 トレカ カーデュア 輪島店 頑張ってます!!
昨年末に取材を受けておりましたが、 読売新聞 北陸版 2025年 1月21日(火)朝刊 に掲載されました。 1月からも頑張っております。 本格的な修繕はもう少し先ですが、 『お客様…
もっと見る
支援総額
目標金額 6,350,000円
昨年末に取材を受けておりましたが、 読売新聞 北陸版 2025年 1月21日(火)朝刊 に掲載されました。 1月からも頑張っております。 本格的な修繕はもう少し先ですが、 『お客様…
もっと見る2024年1月1日に 能登半島地震が起こり、 輪島市 朝市通りにある店舗、自宅が全壊(全焼)し避難 輪島市 宅田町にある店舗を 2024年9月20日(金)に 再開に向けて準備し、商…
もっと見る【残り52時間】 クラウドファンディングも残り52時間となりました。 応援・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 このプロジェクトをもっと知ってもらえるように クラウドファンデ…
もっと見る2024年(令和6年)1月1日16時10分に起こった能登半島地震から1年がたとうとしています。 その後に起こった火災により 輪島朝市通り(本町商店街)は、公費解体で広い更地になって…
もっと見るクラウドファンディングも残すところあと7日となりました。 冷暖房の設備など店舗の修繕を行ない春頃には再建したい と思っております。 本日も寒い中、ご来店いただきカード大会にご参加い…
もっと見るクラウドファンディングも残すところあと8日となりました。 本日、輪島では雪が降っております。 この寒い中、ご来店、カード大会にご参加いただきありがとうございます。 楽しそうに対戦さ…
もっと見る2024年12月21日(土)あの能登豪雨災害から3ヵ月 ご支援、応援いただきました。 能登半島復興を祈念して、株式会社ブシロード様より ヴァンガード 特別イベントを開催していただき…
もっと見る株式会社 ブシロード様より、応援いただいております。ありがとうございます。 特別イベントになります。 楽しい交流会です!ぜひ、石川県へ遊びにきてほしい。多くの方にご来店・ご参加また…
もっと見る申し訳ございません。 リサイクルショップ よさべいは、引き続き休業いたします。 ※春ごろに店舗の再建・再開を目指してがんばっております。 トレカ カーデュア 輪島店 12月からもお…
もっと見る11月よりカード大会を開催してスタッフが頑張ってます。 ご支援を寄せていただきありがとうございます。 Xなどを見たと直接、支援物資またご支援もいただきました スタッフ一同、心より御…
もっと見るお客様が、貴方たちが駆けつけて、 片付けを手伝ってくれて、私の背中を押してくれたから、 本当にありがとうございます。 ここまで片付ける事が出来ました。感謝!感謝!!です。 冷暖房設…
もっと見るスタッフ一同、心から御礼を申し上げます。本当にありがとうございます。 より多くの方に、このプロジェクトを知っていただくため、ぜひ皆さんにもSNSでの拡散をお手伝いをいただけないでし…
もっと見る1月1日の能登半島地震から、 ようやく営業を再開しようとした直後の豪雨災害で倉庫が流され、床上浸水 『もうダメだ。終わった。お店を閉めるしかないな。』 と思ったあの状態から 店内の…
もっと見る輪島店の店長の友人、お客様に本日も、連日、お手伝いにきていただいております くじけそうになる私を 後ろから押して いただいております。 ありがとうございます。感謝、感謝、感謝いたし…
もっと見る水害後の片付けには様々な汚染物質が混じった水や泥、堆積した泥(土砂)は細かく 乾燥してくると、土ほこりが発生します。 ※掃除には、手袋、長靴、長袖、長ズボン、ゴーグルで 床板をはが…
もっと見る連日、お客様がお手伝いにきてくれています。感謝、感謝 本当にありがとうございます。でも、作業は進んでいますが終らない。先が見えない 堆積した泥を出して、店内を消毒するために店内の備…
もっと見る9/21の豪雨災害から、店に入れたのは9/26 店内は停電、パソコンなどの電子機器類も水没、泥にまみれている せっかく、再開出来ると思ったのに『もう、輪島でお店を再開する事はできな…
もっと見る10,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
5,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
10,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
5,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。



#伝統文化



