支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 588人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
応援メッセージご紹介📣#28 | ひなたなほこ 様
皆さま、おはようございます。キャリアbaseです!
これまでに127名の皆さまからご支援をいただき、進捗【20%】、支援総額【2,016,000円】のご支援をいただいております🌸ご支援いただいた皆さま、応援していただいている皆さま、本当にありがとうございます!
さて、28人目の『応援メッセージのご紹介』は、ひなたなほこ様よりいただいたメッセージをご紹介いたします!

ひなたなほこ様
もうずいぶん前のことになりますが
児童福祉施設で暮らしている子が、私の作るミュージカルのオーディションを受けに来たことがありました。
「すべての子どもたちに平等に芸術を届けたい」——そう思って活動していた私は
福祉施設へミュージカルの招待券を届けていました。
その施設で暮らす玲奈(仮名)は、私のミュージカルを観て
「あのステージに立ちたい」
そう言って、次のオーディションに参加してくれたのです。
正直・・・玲奈の声は蚊の鳴くようにか細く、ダンスも得意とは言えませんでした。
審査員席で「ここから指導するのは大変かもしれないな、どうしよう・・・」と思ったのを覚えています。
でも。意味があることと思い
最終的に彼女を受け入れることにしました。
それからというもの・・・
朝起きることすら難しかった玲奈を
なんとかレッスンに通えるようにと
施設の先生やコーディネーターなど
たくさんの大人たちが総力をあげてサポートしてくれました。
そして無事に稽古を積み
(なぜか稽古は遅刻せず来れるようになりました)本番の舞台に立ち、大成功をおさめました。
その時ふと
「彼女は大人になったらどうなるのだろう」と不安になり、達成感いっぱいの彼女を見ながら
施設の先生に聞きました。
先生からは
「そうですね…基本的には、高校を卒業したら、この施設を出ることになりますね。」
そうか、当然のことだけれど・・・
「そうかあ…」と
そのとき感じた気持ちを今も忘れられません。

草場さんや、キャリアbaseのスタッフの皆さんの取り組みを見ていると
「高校生が就職すること」だけではなくて
「人とのつながりを絶やさないこと」
そう語っているような気がしてなりません。
それはきっと「人として生まれた意味」であり
大人が次の世代に伝えていくべき「責任」なのだと思います。
応援します。
*
余談ですが。
先日、偶然にも児童福祉施設の職員の方と再会しました。
「玲奈、どうしていますか?」と尋ねると
「連絡取れていますよ。今はもう仕事を持って
関東を離れました。
あのとき、ひなたさんの舞台に出たことは、彼女にとって本当に大きな経験でした。」
そう話してくださって
ありがたくて、嬉しくて
しばらくその場から動けませんでした。
応援します。
次のまだ見ぬ玲奈のような子を
草場さんは救えるかもしれない。
--------------------------------------------------------
応援メッセージをありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
「世界の小さなカメラマン」子ども達が日常を写した写真集制作!
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 11/14
場面緘黙当事者経験者が働けるカフェイベントをやりたい!
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31

瀬戸内法50年プロジェクト
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 5/13
娘の意思を知りたい。その為の装置購入を支援してください。
- 支援総額
- 217,400円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 9/30
La Nature School International
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/2
19歳、ゼロ高等学校に入学しました!単身スペイン留学帰り
- 支援総額
- 720,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/28
「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!
- 寄付総額
- 270,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 3/1




.jpg)











