このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
東ティモールの人々に、現地語で必要な情報を届けたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
260,000円
目標金額 290,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
https://readyfor.jp/projects/carelafaek2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年11月28日 08:43
本日夜、東ティモール出張報告書を開催します!
本日夜、東ティモール出張報告書を開催します!
9月に東ティモールに出張に行きましたので、その際の写真やインタビュー調査をふまえ、現地で行っている教育事業、「ラファエック」事業の最新情報をお伝えします!
第2部は、エシカルペイフォワードの稲葉さんと、「働くことと社会貢献」について考えるワークショップを行います。
是非お越しくださいませ!!
【概要】
- 日時:2019年11月28日(木)19:00~21:00頃(18:45開場)
- 場所:エシカルペイフォワード
東京都中央区日本橋蛎殻町1-24-4 井川ビル2F
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅出口3から徒歩3分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口から徒歩7分
- 参加費:500円(会場代)、エシカルなお茶付き
- 定員:10名
- プログラム:
・第一部:現地の方々へのインタビュー、撮影した写真や動画を元に、 東ティモール事業の最新情報をお伝えします。さらに、出張で得た 情報を日本におけるファンドレイジング活動にどのように活かして いるのかを中心に、
当財団の国内活動についてもご紹介します。
・第二部:エシカルペイフォワードのプロデューサーである稲葉哲治さんと ともに、「働き方」を軸に、社会貢献やより良い社会について、参加者の 皆さまとワークショップ形式で一緒に考えます。
詳しくは、こちら>>http://www.careintjp.org/news/b/timor_leste_houkoku1128.html
お越しをお待ちしております!
真ん中のスタッフはハワイに留学していたのでハワイアンポーズ、
右のスタッフは、「東ティモール人のカッコつけた人」を再現しています。
左は私、脇坂です。キャプション
リターン
3,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース ブロンズ
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース シルバー
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース ブロンズ
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース シルバー
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
早稲田大学野球部
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館
PATHOS

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
236%
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト








