いつかこの地にワイナリー。立科町のブドウ畑を拡大したい。
いつかこの地にワイナリー。立科町のブドウ畑を拡大したい。

支援総額

805,000

目標金額 350,000円

支援者
68人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/carraria?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月19日 13:15

苗植えをご一緒にいかがですか?

プロジェクトが始まって一週間が経ちました。早くも当初の目標を達成することができましたので、ネクストゴールに切り替えて継続実施しています。引き続きどうぞよろしくお願いします。

■ワイン用ブドウの苗木を植える作業(苗植え)

 さて、プロジェクト概要にも記載しておりますが、ゴールデンウィーク中に苗の植え付け作業を行います。スコップで30センチくらいの穴を掘って苗を植え、水をたっぷりかけて埋め戻すといった簡単な作業です。

今は小さな苗ですが、それが数年後には太く大きくなり、秋にはたわわにブドウを実らせます。そしてさらに数年後には赤ワインとしてグラスに注がれます。そんな光景を思い描きながら、春の日差しの中で農作業体験などいかがでしょうか。

■お子様もご参加頂けます。

 苗植え作業は4/28から毎日、10時頃から夕方まで行います。お好きな時間帯に、お好きなだけ植え、時間の流れがゆっくり感じられる立科町でのんびりお過ごしください。夕方からは近くにある「権現の湯」にでも行って汗を流し、カラリアハウスのウッドデッキでビールでも飲みながら夕陽を眺めます。夕食は、その時に参加された方々とご一緒にいかがでしょうか。

ご関心ありましたら、お気軽にメッセージをお寄せください。

■宿泊はカラリアハウスへ!

 ゴールデンウイーク期間中は、カラリアハウスを気軽に楽しめる場所としてご利用頂けるような形でご提供します。題して「いぬの宿」。詳しくはこちらをご覧ください。既に宿泊のご予約で満室になっている日もございますので、ご希望にそえない場合はご容赦ください。

もちろん、宿泊はせず、苗植え作業だけでも結構です。

参加される人数などによっては、ゴールデンウィークの前半で苗植え作業を終えてしまう可能性もあります。早めにご連絡頂ければ幸いです。

 

ご参考)アクセス:東京から車で約3時間、新幹線+車で約2時間と

  <お車>練馬IC→関越自動車道~上信越自動車道→佐久IC→R142→立科町

  <電車>東京駅→(北陸新幹線)→佐久平駅→(路線バス)→立科町役場前

  <高速バス>新宿・池袋→佐久平駅→(路線バス)→立科町役場前

リターン

3,000


①加工品でのお礼です

①加工品でのお礼です

肉用ソースと万能ソースそれぞれ2本ずつ計4本をお送りします。
ワインは飲まれない方向けのコースです。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

4,000


②宿泊券でのお礼です

②宿泊券でのお礼です

カラリアハウス宿泊券(1泊分)をお送りします。
お越しいただいた際には、ブドウ畑をご案内させて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


①加工品でのお礼です

①加工品でのお礼です

肉用ソースと万能ソースそれぞれ2本ずつ計4本をお送りします。
ワインは飲まれない方向けのコースです。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

4,000


②宿泊券でのお礼です

②宿泊券でのお礼です

カラリアハウス宿泊券(1泊分)をお送りします。
お越しいただいた際には、ブドウ畑をご案内させて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る