
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 317人
- 募集終了日
- 2020年5月8日
すぐ隣にある不幸~私に出来ることは?
代表の鈴木です。
今日は、LYSTAの役員(監事)をしてくれている、田地さんからのメッセージです。
田地さんと私は、福島第一原発事故に伴う警戒区域にとりのこされた犬猫のレスキュー活動のときに知り合いました。
もう8年くらいお付き合いさせていただいています。
このあとの田地さんのメッセージ・・・
動物愛護活動に関心のある方は、みなさん、この問題に「気付いたとき」があるはずと思います。
社会のなかでの「問題」というのは、犬猫の問題に限ったことではありませんが、
できるひとが、できるときに、できることをすることによって、
ちょっとずつ、みんなが暮らしやすい世の中・日常になっていくのだと思います。
たまたま私たちが重きをおくのが、動物愛護の活動だったということだと思いますが、これを社会のなかの私たちの役割と思い、今後も活動に励んでまいります。
田地さんからのメッセージ、是非ご覧ください(*^^*)

小さいころから私は動物が大好きでした。
でも実感は飲食業を営んでおり、ペットを飼うことはできませんでした。
そんな動物好きの子供が大人になり一人暮らしを始めると、野良猫を拾いました。
田舎の古いアパート暮らしでしたが、実はペット飼育は不可の物件です。
当時、猫は自由に家の中と外を行き来している時代で、我が家も当然自由でした。
ある日、猫のおなかが大きくなってきたことに気づきます。妊娠です。
不妊去勢手術も今ほど必要性を叫ばれておらず、堕胎なども考えることもなく、むしろ仔猫の誕生を楽しみにしていました。
そして、4匹の子猫が生まれました。
仔猫は只々可愛らしく、歯は猫も上手に子育てをしました。
里親さんを募集するなどという知恵もなく、猫好きだった私は5匹とも飼うことに何の疑問も持っていませんでした。
仔猫が少し成長した頃、その4匹がみんなメスであることが分かりました。
その時初めて、これは大変なことになるかもと思ったのです。
そして避妊手術の必要性を実感したのです。
今こうして思い出しただけでも本当に驚くばかりの無責任さです。
今では考えられない所業ですが、当時はSNSの情報も保護ボランティアも存在していませんでした。
正直どこにでもある普通の飼い方、感覚だったように思います。
東日本大震災を境に、私は保護ボランティアという方々と出会い、自身も出来ることを始めました。
私の住む地域でも何か所かの多頭飼育崩壊現場に出向く機会がありました。
こんなところで!こんなに近くで!という驚きばかりです。
そしてその殆どが私より年上で一人暮らしの飼い主さんでした。
情報の進歩についていけず、昔のままの感覚で。
ただ一つ昔と違うのは周囲の環境。
相談できる相手もおらず、気にかけてくれる相手もおらず、孤立して責められ続け、どんどん頑なになっていく。
信じられるのは動物だけ。
でも収入は少なく手術どころか毎日の餌代にも困り、増え続けることをどうすることも出来ずに。
身体はだんだん不自由になり掃除や身の回りの用事も困難になり家はどんどん荒れていき、ついにはやる気も無くなってしまう。
こんな負のループに陥れば、人にも動物にも、待っているのは不幸だけです。
もう少し早く相談していれば、
もう少し早く声を掛けてあげていれば、
もう少し早く手術していれば。
無知と無関心、どちらも同じくらいの罪深さだと思うのです。
もしかしたら私だったかもしれない。
いや、20年後の私かもしれない。
そう思いながら、今出来ることをしていきたいと思います。
LYSTAの活動を、どうぞ応援よろしくお願い致します。
田地克子
リターン
3,000円

力を合わせて大きな力に応援コース
■サンクスカードをお送りさせていただきます
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

力を合わせて大きな力に応援コース
■サンクスカードをお送りさせていただきます
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

力を合わせて大きな力に応援コース
■サンクスカードをお送りさせていただきます
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

力を合わせて大きな力に応援コース
■サンクスカードをお送りさせていただきます
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

劣化した保護猫カフェをリ・デザイン!人と猫の共存を考える新たな場へ
- 支援総額
- 6,038,000円
- 支援者
- 465人
- 終了日
- 11/30

傷ついたヤンバルクイナの命を繋ぐ。リハビリ施設建設のためにご支援を
- 支援総額
- 13,567,000円
- 支援者
- 1,007人
- 終了日
- 9/30
自転車で日本全国をめぐる。笑顔のメッセンジャー。
- 支援総額
- 618,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 11/6

神聖なお米イセヒカリで心身の調和に役立つ麹食品を創ります!
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/24









