寄付総額
目標金額 3,450,000円
- 寄付者
- 253人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
プロジェクト終了まで残り【7日】!
『胃の検診による牛の負担を減らしたい!新ルーメン検診法実現へ!!』プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。
クラウドファンディングの挑戦も残すところ、あと7日となりました!
皆さまからの温かい応援の言葉に励まされ、なんとかここまで来ることができました。皆様からの温かい応援のコメント、お声がけに心より感謝申し上げます。
本日までに169名の寄付者様から2,834,000円のご寄付をいただき、達成率82%となりました。誠にありがとうございます。
「アニマルウェルフェア」実現の一歩として、牛に優しい胃の検診法を!
家畜も私たちと同じ生き物であり、ストレスや苦痛の少ない飼育環境なんて当たり前だと思うかもしれませんが、現実はそうではありません。 これは畜産動物の中でも身近である牛にもあてはまり、牛が成長していく過程で度々行う必要がある胃の検診は胃を引き出したり、牛のお腹に穴を開けて内容物を取り出したりして行われ、牛の負担が大きいのです。
だからこそ私たちは、「アニマルウェルフェア」という家畜にとってストレスや苦痛の少ない飼育環境を目指す一歩として、 牛に負担をかけない検診方法を実現したいと考えています。
皆さまからの寄付によって「牛にストレスを与えないルーメン検診法」 実用化の第一歩を踏み出したいと考え、クラウドファンディングの挑戦を決意しました。新しいルーメン検診法が普及することで、牛だけでなく畜産農家さんや獣医師さんの負担軽減が実現できると考えております。

達成までの道のりは遠く不安な日々ではありますが、皆さまからの応援コメントに勇気をいただきながら、最後まで全力で発信を続けてまいります。
まだまだ情報が届いていない方々も多くいらっしゃるだろうと考えています。
重ねてのお願いとなり恐縮ですが、もしみなさまご協力いただけるのであれば、お知り合いなどへお会いした際、メールやLINEなどでもこのプロジェクトを広めていただけないでしょうか。
URL:https://readyfor.jp/projects/cattle-2023
ぜひお一人でも多くの方へ届くよう最後までご協力の程、何卒よろしくお願いします。
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・お礼のメール
・寄附金領収書※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年6月の日付になります。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼のメール
・寄附金領収書※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
・開発報告書(PDF)※2
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年6月の日付になります。
※2. 開発報告書は今回のクラウドファンディングで進んだ研究について皆様に経過をご案内する予定です。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・お礼のメール
・寄附金領収書※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年6月の日付になります。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼のメール
・寄附金領収書※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
・開発報告書(PDF)※2
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年6月の日付になります。
※2. 開発報告書は今回のクラウドファンディングで進んだ研究について皆様に経過をご案内する予定です。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日
24年間地域に愛されてきたマンマミーアの存続に力を貸してください
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 10/27

緊急!長引くコロナで孤立した方々を助けるサポートを始めたい。
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/12
高岡から上を向いて笑顔になる花火を打ち上げたい!GO!GO!高岡‼
- 支援総額
- 592,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/15

食品ロスをなくそう!食品残渣を活用したキノコ栽培へのチャレンジ!
- 寄付総額
- 1,675,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 2/7
リンゴ農家と産地を守る! 食べるだけじゃない「新しい楽しみ方」提案
- 支援総額
- 979,600円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 5/30

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9
四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト
- 支援総額
- 4,731,000円
- 支援者
- 298人
- 終了日
- 2/28













