
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 229人
- 募集終了日
- 2021年7月16日
【残り3日】STORY②「カラムくんの話」

こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの松田です。
これまでに181人の方から2,478,000円のご支援をいただきました。
応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます!
目標額まで70%達成です!スタッフ一同心からお礼申し上げます。
ガザでは、心理士が家庭訪問をして、心理サポートを開始しました。
少しずつ紹介していたカラムくん(7歳)の話をまとめましたので、改めてご紹介させてください。
カラムくんの家では、本人とお母さんの体験を傾聴し、サポートをしています。
カラム君は、ガザ地区で最後の大きな戦争があった2014年生まれ。生後8か月で戦争に巻き込まれ、脊髄損傷の大けがを負いました。治療ミスで腰椎に傷を受け、骨盤が変形し、成長機能障がいがあり、昨年から当会の支援でリハビリを受けています。
「『早く終わってほしい。本当に怖い。死にたくないよ。
家が落ちてきて死ぬのはいやだよ。ママ、生きたいよ』と、
息子は泣いていましたが、私はどうすることもできず、
無力感で悔しかったです」
と、お母さん。
空爆の間、恐怖に泣いているカラムくんを一生懸命なだめようとしていましたが、家の近隣に爆弾がおちる予定だから避難するようにという連絡があり、急いで最低限の身分証明書などの荷物をもち、親戚の家に避難しました。
余談ですが、こうした空爆に対する非難勧告の連絡はテキストメッセージや電話などで来ることがあるそうなのですが、爆撃がおこるまでの時間や避難によい地域などが指示されるわけでもないので、いつどこに落とされるか恐怖におびえながら、みな急いで避難をします。親戚宅など安全と思われる頼れる先がないときは、国連の学校などが避難先となる場合が多いそうです。
停戦後、家族は無事に家に戻りましたが、窓などは爆風で割れ(写真右)、壁にヒビがはいっていました。パレスチナでは、家族や親類の絆は強く、助け合って生きています。カラムくんのお父さんも修理したい気持ちはあるが、頼りにしていた親戚もいま困窮している状況にあるため、危険だけれども住み続けるしかないということでした。
また、お隣の家は破壊され、
ガザでは、人口の半数約100万人が15歳以下ですが、そのうち「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」を抱える子どもたちが、約34万人以上いるといわれています。
特に障がいを抱える子どもたちは、避難にも困難を抱え、トラウマが多く見られます。当会では、こうした子どもたちへの心理サポートを開始しています。
次回は、心理サポートや必要物資配布などを行っているアトファルナろう学校の校長先生にお話をお伺いしましたので、ご報告いたします。
残り3日となりました!引き続き、ご支援・応援いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,358,000円
- 寄付者
- 289人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
【鎖肛】生まれつきウンチが出しにくいシノちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 6/6

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
- 寄付総額
- 23,411,000円
- 寄付者
- 950人
- 終了日
- 12/15

ネパール地震で被災したネパールの高校生を東北に招待したい!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 3/20
熊本で、被災地域の子どもたちを招待し、無料映画会を開催したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 8/19

宮城・津島神社|100年に一度の御社殿修築工事で伝統を次世紀に継ぐ
- 支援総額
- 5,266,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30
花嫁さんを応援する桜のドレスとホームウェディングを広めたい!
- 支援総額
- 1,954,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 6/30
神戸で「多様な性にYES!」路上アクションを続けていきたい!
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/10












