緊急支援|空爆で被害を受けたガザの子どもたちに必要物資を届けたい!

寄付総額

2,846,000

目標金額 3,500,000円

寄付者
229人
募集終了日
2021年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/ccp-ngo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月14日 15:39

【残り2日】STORY③ガザの心理士さんの話

(写真:アトファルナろう学校(ガザ))

こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの松田です。

残すところ「あと2日」となりました。これまでに189人の方から「2,521,000円」のご支援と応援コメントをいただきました。本当にありがとうございます!目標まで、あと約100万円というところまできました。

最後まで頑張りたいと思いますので、引き続き、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日、ガザの心理士ボドウルさんから子どもたちの様子について、お話をお伺いしましたので、ご報告申し上げます。

 

**************************

 

 子どもたちが殺された
 子どもたちの夢が殺された
 お母さんが殺された
 お父さんが殺された

 

これは、子どもの絵に書かれた文章です。心理士のボドウルです。


空爆から2か月たっても、ほとんどの子どもが戦争の絵を描きます。頭の中にまだ戦争があるからです。

 

ある子どもは空爆が怖くて外に出られず一人で家にもいられない。別の子は暗闇が怖い、親と同じ部屋に一緒にいたいと言います。自分と同じ年ごろの子どもが、家が崩れがれきの下で亡くなった写真やビデオを見たからです。外で、救急車のサイレンや物音がするとものすごく怖がり泣く、それは戦争を思い出すからです。

 

攻撃のあった11日間は一日中、戦闘機などの音が聞こえました。非常に大きな音がするので、すぐ近くに爆弾が落ちていると思っても、結構離れていたこともあります。

 

真夜中に「爆撃の標的になっているとイスラエルから通告があった」と隣の人から言われ、手あたり次第に物をかき集め、直ぐに子どもを連れて外に出たけれど、空爆や爆撃機の音が響き、どこにも安全な場所はない。どれだけの恐怖か、想像できますか? 

 

そして朝まで外で待ったが、爆撃はなかった。こういう、標的だとフェイクに通告された話がたくさんあります。

 

顔色が悪い、指を口に入れる、爪を噛む、夜眠れない、一言も話さない、夜尿、悪夢などの複数の症状を出している子どもがたくさんいます。また、家族や友達に暴力をふるう、重度の場合は自傷行為も見られます。

 

子どもたちには、グループでの活動と個別のカウンセリングをしています。グループでは絵を描いたり、工作したり、風船のゲーム、椅子取りゲームやかくれんぼなど楽しいことをして、エネルギーを開放してもらいます。

 

また、自分の感情を話すなどの活動をして、怖いのは自分一人ではないと理解してもらいます。そして呼吸法を教えたりして、怒りや負の感情を自分でコントロールすることも教えています。

 

**********************************

 

 ガザには、繰り返される空爆で「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」を抱える子どもたちは約34万人以上いるといわれています。ガザの人口200万人の内、半数は15歳以下の子どもたちです。

 

 私たちは、子どもたちが未来へ希望を失わず、笑顔をなくさないように、さまざまな支援を行っています。

 

 今回の緊急支援でも、「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」を抱える子どもたちへの心理的サポートを行なっています。

 

 目標金額まであと「約100万」というところまできました。残り2日、この取り組みをシェアいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

ギフト

3,000


子どもたちに食料や生活物資を!

子どもたちに食料や生活物資を!

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。

申込数
142
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


子どもたちに食料や生活物資を!

子どもたちに食料や生活物資を!

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。

申込数
142
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る