
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 143人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
レバノン事務所・現地職員ラヤンからのメッセージ
こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの田浦です。これまで60名の方にご支援いただき、本当にありがとうございます!
本日は、昨年から当会レバノン事務所のメンバーとなった現地職員のラヤンからのメッセージをお届けします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本の皆さん、こんにちは。レバノン事務所のラヤンです。昨年からCCPに入職し、プロジェクトコーディネーターとして支援活動に従事しています。
CCPでは教育や保健の分野での支援を通じて、子どもたちやその家族がより良い生活を送れるようにサポートしています。
私は以前より人道支援の仕事に携わりたいと思っていたのですが、さまざまな団体がある中で、CCPの支援を受けた人々の表情がやわらぎ笑顔になっていることが強く印象に残り、CCPへの入職を決意しました。日々支援活動に取り組み、支援を受けた人々が喜んでいるようすを実際に目にすることで、私自身もとても温かい気持ちになっています。
ここで、私が活動する中で出会った、パレスチナ人シリア難民のマリヤムさんについて皆さんにお話ししたいと思います。
マリヤムさんはシリアでの内戦中に夫を亡くし、5人のお子さん(娘4人、息子1人)と共にレバノンへ避難してきました。内戦前のシリアでは大学を卒業して職に就いており、夫と協力して子育てをしていましたが、今は小さな部屋1つにキッチンとシャワー室が付いただけの家で子どもたちと生活しています。冬は家の中でも寒く、風邪をひいても病院に行くお金がありません。
シリアでは、子どもたちは全員学校に通っていましたが、レバノンへ避難してきて以降、マリヤムさんはたった一人で子ども5人を養わなければならなくなり、学校に通わせることができなくなりました。このことが子どもたちをいら立たせ、特にシリアの大学で工学部に通っていた息子さんは他の国への移住を考えたことがあったそうです。
高額な渡航費を支払う余裕のないマリヤムさんは、違法移民として渡航させることも考えましたが「たった一人の息子を危険な目に遭わせることはできなかった」といいます。
その後、彼は日雇いの仕事を見つけたものの、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でその仕事もなくなり、失望し、自殺を考えるまでになってしまったそうで、マリヤムさんは「今息子を一人にすることが怖い」と話しています。
マリヤムさんはCCPの現地パートナーNGO「子どもの家」から受けた支援が、レバノンへ避難してきて初めて受け取る支援だったそうです。
「支援物資のおかげで生活が助かるだけでなく、日々の生活で抱えている負担から解放される」と話しており、コロナ対策支援活動として実施している衛生教育の啓発セッションでは「他の人と話す機会があるため気持ちが楽になる」と話してくれました。
また、「子どもの家」のスタッフが子どもとの接し方について相談にのってくれることも、彼女にとって大きな支えになっているそうです。
マリヤムさんから話を聞き、1人でさまざまな悩みを抱えていた彼女にとって、私たちの支援活動が物質面だけでなく、精神面でも重要な役割を担っていることを実感しました。
これからも支援を必要としている人々が安心できる場所を提供し、彼らが生きていく道を見つけられるよう、活動を続けていきたいと思います。引き続き、皆さまからの温かいご支援をどうぞ宜しくお願い致します。
(レバノン事務所 ラヤン)
ギフト
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日











