緊急食料支援:寒さ厳しい山岳地帯に住む難民家族の命を守りたい

寄付総額

1,455,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
143人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ccpjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月29日 11:13

【残り2日!】東京事務局・手島からのメッセージ

こんにちは。プロジェクト担当者の田浦です。

 

クラウドファンディングもいよいよ大詰め、残り2日を切りました。
おかげさまで、昨日までに、122名の方から約125万円のご支援をいただいております。ネクストゴールまであと「25万円」というところまできました。

本当にありがとうございます!引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

本日は、以前レバノンに住んでいたこともある当会東京事務局の手島からのメッセージをお届けします。 
 

***************************

皆さん、こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーン事務局の手島です。
このクラウドファンディング挑戦もおかげさまでこれまで124万円を超えるご支援をいただいております。本当に多くのご支援・応援を誠にありがとうございます。


私は、2013年12月までレバノンに4年近く住んでいたこともあり、当時の同僚や友人と今も連絡を取っており現地のようすを聞くことがあります。最近現地の友人と話していて、彼の家の近所の風景の写真が送られてきたのですが、ぜひ紹介させてください。

 

ベカー高原は、寒波到来中で積雪も(2022年1月26日)


 

私の友人はパレスチナ難民で、親がパレスチナ北部から避難してきました。現在はレバノン山間部のベカー高原のバールエリヤスという町の郊外に住んでいます。上の写真は友人の家から車で4、5分ぐらいのところで撮影されたものです。

 

レバノンにいた頃、彼の家によく遊びに行きましたが、家の周りには広大な土地が広がり、シリア国境沿いの山間がくっきり夕日に映し出される幻想的な風景は圧巻で、周りには野菜畑が広がる環境でした。

 

ワーベル難民キャンプから山脈を臨む

 

 

2011年にシリア内戦が始まり、そこから逃れた難民が、その畑の一部や空き地にテントを張り、一時的な住居を設営するようになりました。彼の家の近所にはそうしたキャンプが点在しており、今もその数は年々増えているそうです。友人は国際支援機関に勤めており、収入があり家も構えられていますが、そういう人々の姿を見ていると本当にいたたまれないと言います。

 

特にここ2、3日でレバノンは大寒波に見舞われ、ベカー高原でも今週は大雪がつもりました。

 

ベカー高原は標高が高く、気温はマイナスになり、また風が強く吹く地域なので体感の温度は非常に低いです。その中でビニールシートと薄い板と骨組みだけのテントの中で生活せざるを得ない人々が多くおり、この雪の中では身動きが取れず、生活物資や食料の調達もままならない状況です。

 

引き続き、ご支援、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

パレスチナ子どものキャンペーン・手島
 

ギフト

2,500


1/2家族サポート

1/2家族サポート

●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年​3月中旬​ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


1家族サポート

1家族サポート

●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年​3月中旬​ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

2,500


1/2家族サポート

1/2家族サポート

●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年​3月中旬​ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


1家族サポート

1家族サポート

●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年​3月中旬​ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る