「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

支援総額

9,819,000

目標金額 3,000,000円

支援者
356人
募集終了日
2025年5月2日

    https://readyfor.jp/projects/ceramicvalley?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月18日 16:15

目標の60%を達成!先週末「CCC」CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP開催しました!

 

皆様の温かいご支援により、『「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を』プロジェクトは目標金額の67%を達成いたしました。心より感謝申し上げます。

 

 

スクリーンショット 2025-03-18 15.11.53.png

 

 

 

今回のプロジェクトでは、美濃焼産業の中で生まれた創意工夫完成した製品の卓越性や独創性を浮かび上がらせ、美濃焼を再整理・再評価・再定義することを目指しています。

 

完成すれば、世界でも類を見ないようなやきものの解剖本となります。

皆様からのご支援は、この大切な文化を次の世代へ引き継ぐための制作費用の一部に活用させていただきます。

 

現在クラウドファンディングの支援総額は2,015,000円、54名もの方にご支援いただいております。そして、残り期間は45日、支援募集期間は5月2日(金)23:00までです。

 

是非、このプロジェクトをより多くの方に知っていただくため、SNS等での拡散にもご協力いただければ幸いです。

 

 

また、先週末はセラミックバレー協議会の主催で「CCC」CERAMIC VALLEY CRAFT CAMPが開催されました!

 


瑞浪・土岐・可児・多治見。
4市を巡回した国内最大級の移動型クラフトフェア

 

我々は日々、様々な素材を作品へと生まれ変わらせる個人作家と接する中で、ある一つの気付きに辿り着きました。それは作品には物質的な豊かさとは別に“ものづくり” としての面白さ、そしてそれを作りだす “人” の面白さが内包されているということです。
そして、物を作る側も、選ぶ側も、全ての人が何かを作り出し、相互に作用している。生きることはそれ即ち“作ること”ではないか。
CCCは、作家、メーカー、飲食店など様々な作り手、運営者、来場される方、全てを内包した「現代を生き抜こうとしている人たちの表現の場」です。
土地の個性を活かしながら、CCCを皆さんとともに作り上げていくことを目指します。

 

【日時】

・2025年3月15日(土)11:00-17:00
・2025年3月16日(日)10:00-16:00
【開催場所】
・岐阜県多治見市セラミックパークMINO

 

https://ccc-mino.com/

 

引き続きプロジェクトへの応援をよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


手ぬぐい

手ぬぐい

●手ぬぐい

●お礼メール

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2025年12月

8,000+システム利用料


なるとのタイル+手ぬぐい

なるとのタイル+手ぬぐい

●なるとのタイル(1個)
●手ぬぐい

●お礼メール

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


手ぬぐい

手ぬぐい

●手ぬぐい

●お礼メール

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2025年12月

8,000+システム利用料


なるとのタイル+手ぬぐい

なるとのタイル+手ぬぐい

●なるとのタイル(1個)
●手ぬぐい

●お礼メール

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 61


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る