
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2021年1月14日
技術の結集
一昨日12/24から静岡へ出張しています。
目標達成後、導入する選果機の製造工場を
訪問しました。
こちらは浜松にあるメーカーさんです。
整理整頓・5Sが行き届いている生産現場、
従業員の方たちも気持ちよく挨拶を返して
くれます。
年末のお忙しい時期にも関わらず、
会長さんがご対応して下さいました。
機械設備の構造は単純な設計です。
右から左に向かってレールが敷かれていて、
その上に果物を載せるお皿(バケット)を
取り付けています。
バケットは左に移動し末端まで行きつくと、
その下を通って戻ってきます。
予め設定した六つに分けられた棚を設置
していて、各重量の棚の前に果実を載せた
バケットが来るとそれが傾斜して選別されます。
公開募集の準備中にパンフレットを取り寄せて
確認した際、選別は機械の何処かにコンピューター
を内蔵してマイコン制御をしているのではないか、
と勝手に解釈していました。
ところが、コンピューターなど利用せずに、
秤の重り原理を活用して±2.5グラムの精度を保っている、
との事でした。
しかも、機械そのものも他社のものと比較すると、
軽量であり更に小型です。
作業場所でのレアウトの変更も容易で移動し易く、
そして省スペースです。
機械の維持、点検・整備のし易さもあり、
お財布にとっても優しいです。
一番確認したかったのは、果実の触る面は
どうなっているのか?
革張りでその下にはスポンジを取り付けて
いました。特に、受け側の棚の方の
スポンジは厚さ十五ミリありました。
柑橘に比べて皮が薄く、傷付き易いリンゴ
を選別しても安心です。
目標達成し、こちらの重量選別機を是非とも
導入したいです。
皆さまのご支援、どうぞ宜しくお願いします。
本日12/26と27は、同じく静岡県内の掛川にある
しばちゃん牧場・Shibachan Ranch Marketにて
販売と広報活動を行います。
正式な名称は『重量選別機』、コンパクトな優れものです(画像提供:三巧技研工業株式会社様)
リターン
3,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載
ご支援に対するお礼の手紙を郵送します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載、まごころリンゴ5kg
こわっぱ農園のリンゴ 5kgを国内のお届け先へ発送
します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載
ご支援に対するお礼の手紙を郵送します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載、まごころリンゴ5kg
こわっぱ農園のリンゴ 5kgを国内のお届け先へ発送
します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日











