
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2021年1月14日
宙に浮いたお札
公開募集する際、どの様な人を対象として寄付をしていただくのか。
目標達成を考える時、重要な課題の一つです。
本件の「丸かじりリンゴを届けたい」では、リンゴを購入される
お客様を中心にして、お願いを始めました。
皮付きの果物、特に刃物で皮を剥いて食べることの多い落葉果樹の
購買者となると、五十~六十代の女性、或いは七十代かそれ以上の
年齢の家計のお財布のヒモを握っている主婦の方が多い、
という話しを聞いたことがあります。
確かに、農園でも同じ年齢層の方々にも沢山ご利用いただいて
おります。お客様の中には通信手段も携帯電話やスマートフォン、
電子メールよりも固定電話やファックス、お手紙を主としている
方もまた少なくありません。
全ての方を対象にインターネットを通して資金を募るのは、
やはり容易ではありません。
本件もご支援を表明いただいている方の中には、インターネット
からのお手続きを避けたい、という連絡をいただきました。
運営会社に問い合わせたところ、原則として支援者ご本人に
手続していただきたい、との事でした。
ただし、例外的にパソコンをお使いにならないとか、或いは、
インターネットを利用していない・したくない等の理由により、
通常の手続が難しい場合に限り、立案者であるいしいじゅんいち
本人の手続も可能な旨、回答いただきました。
画像は公開募集のお知らせと寄付のお願いをしたところ、
丁寧な励ましのお言葉と共に小生宛に現金を送って下さった
ものです。
他にも、高齢の親戚から
「寄付はするけども色々と手続が煩わしいので
(支援者に)代わって処理してほしい」
と、連絡を受けています。
手続の代行の場合、ご支援が直ちに数値に反映されません。
また、個人情報を取り扱うため、事前に情報の公開の範囲を
どの程度までにするか打ち合わせも必要となります。
何人か代行手続の希望者が集まりましたら、こちらで
まとめて処理したいと思います。
具体的には、年末と年明けの二回を予定しています。
暖かいご支援に感謝しております。

事務所宛に届いた貴重なお手紙と支援金
リターン
3,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載
ご支援に対するお礼の手紙を郵送します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載、まごころリンゴ5kg
こわっぱ農園のリンゴ 5kgを国内のお届け先へ発送
します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載
ご支援に対するお礼の手紙を郵送します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載、まごころリンゴ5kg
こわっぱ農園のリンゴ 5kgを国内のお届け先へ発送
します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

時給300円、人権侵害。外国人労働者を守るシェルターを福島に。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 1/26
「仕事とがん治療の両立支援」日々の体調を共有できるアプリ開発支援
- 支援総額
- 1,132,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 2/9

子供達に返済義務のない給付型奨学金を給付したい。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/30

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9
世界へ日本文化を発信!日本伝統芸能の南米公演を応援して下さい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/26

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19









