
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2021年1月14日
祝杯
本日令和五(2023)年一月十一日、
本件の実施終了日を迎えました。
支援者の皆さまに年末にお知らせしました、
作業場へのお住まいの都道府県名と支援者名記載の額縁
の除幕式を執り行いました。
令和四(2022)年十一月十八日の新着情報の
「【重要】支援者の皆様へ:運営内容変更のお知らせ」で発信した通り、
選果機の置いてある作業場の壁面に設置します。
一月二日の書初めに筆を執るつもりでした。
ところが、全体の配置など不慣れな作業も多いことから、
年末から用紙を調達するなどしていたものの
時間を費やしてしまいました。
支援者名の掲載を希望されているかどうかの確認は勿論のこと、
お名前を正確に記載する必要もあることから
カレンダーの裏紙を利用して実物大の見本を作成しました。
支援者名の見本。想像以上に意外と作成時間を要しました。
それでも、松の内には清書へ執りかかりました。
用紙に選んだのは地域の特産品・東山(とうざん)和紙、
平安時代から受け継がれてきたものです。
支援者の方々、お一人お一人にお礼状を書いた時と同様、
墨をすり一気に書き上げました。
その間、約九十分ほどでした。
風合いを気に入ったので、未晒し用紙を利用しました。
誤字や脱字の無いことを改めて確認し、
額縁へ納めて神棚脇に掲げました。
額縁を見上げると、感謝の気持ちでいっぱいになります。
用紙の一部、額内の下段中央部分が空きました。
今回の公開募集後にも複数の方々から、
ご支援をいただいております。
該当者の意向を確認した上で、
その余白に「公開募集後のご支援」
としてお名前を記載したいと思いますので、
ご理解を賜ります様お願い申し上げます。
支援者の皆様をはじめ沢山の方々の
ご理解ご協力により執り行えました。
感謝の念に堪えません。
本当に有難うございました。
お陰様をもちまして、
本件の実施は全て終了です。
後日、改めて最終報告を致します。
ところで、
公開募集中の令和二(2020)年十二月末、
支援金と自家製スパークリングワインを拝受しました。
西日本で果樹園を経営される大先輩からでした。
今晩はそのワインで祝杯を挙げたいと思います。
リターン
3,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載
ご支援に対するお礼の手紙を郵送します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載、まごころリンゴ5kg
こわっぱ農園のリンゴ 5kgを国内のお届け先へ発送
します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載
ご支援に対するお礼の手紙を郵送します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

お礼の手紙、農園事務所への支援者名の掲載、まごころリンゴ5kg
こわっぱ農園のリンゴ 5kgを国内のお届け先へ発送
します。
また、農園事務所において支援者の
ご芳名を掲載します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細
については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日









