
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2024年10月28日
10/25 免疫抑制剤治療7日目 1週間の検査結果。
ちびっこへ温かいご支援とお言葉、心から感謝申し上げます。
募集期間もラスト3日となりました。
本日のちびっこの活動報告をさせて頂きたいと思います。
(昨日ちびっこを半日入院のお迎えに行ったところからの時系列になります)
(↓病院から帰って来るとなぜかココが落ち着くようなので、私もしばらくここで見守ってます)
昨日は動物病院が大変混雑しており、帰って来たのは21時頃になりました。
体重→10/23 4.90kg 10/24 4.70kg (恐らく点滴で本来の数値に戻ったと思われます)
この日は免疫抑制剤6日目(最初は1週間の治療)でしたが、他の内服薬が無くなってきたため、1日早く評価として血液検査を実施しました。
↑注目するのは青枠のアルブミン(タンパク質)の数値です。
前回も-1.9の数値で、今回も変わりなく-1.9でした。
赤枠の上昇数値は胆嚢粘液嚢腫を患っており元々高いのもありますが、ステロイド剤を使用しているため上昇は避けられないかなという判断です。
↑青枠の下降数値の異常は貧血を表しており、こちらも前回と同じく貧血状態が続いています。
赤枠の数値は炎症数値なのですが、こちらも前回と変わりありませんでした。
結果、残念ながらこの1週間では免疫抑制剤治療の効果はなしという評価になりました。
そして、ここから担当獣医師と今後についてかなり話し合いました。
Q.
①免疫抑制剤治療は元々1~2週間の予定(2週間目の免疫抑制剤治療の判断をどうするか?)
②10/23頃からちびっこの下痢の頻度が下がったり固形の便が出たり、少し元気を取り戻し体調が上向いている傾向にある事
③診断名がかなり絞られている事
④今後のちびっこの治療方針について
↓A. 獣医師と話し合って決断したこと
①1週間目の免疫抑制剤治療の結果は伴わなかったが、3日前からちびっこの体調が少し上向いている傾向にあるため、後悔しないように免疫抑制剤の種類を変更して予定通り2週間目の免疫抑制剤治療と半日入院を続けること(2週間目も結果は伴わないかもしれないが、緩和ケアの一環・一縷の望みを懸けて実施)
②強制給餌ではありますが療法食をしっかり飲み込んでくれて、食べようとする意志がある。
半日入院でのケアによって体力やQOL(生活の質)が少し上がっていると判断
(昨日私も今後のために看護師さんに習って強制給餌の練習をしましたが、しっかり飲み込んでくれました)
③免疫抑制剤治療は除外診断の最後の評価であり、診断名が消化器型リンパ腫か治療抵抗性腸症の可能性が濃厚。(組織検査は出来なかった為、ここは獣医師も否定も肯定も出来なく憶測の域を出ないと仰ってました)
④抗がん剤治療は行わない。
2週間目の免疫抑制剤治療の結果がどうであろうと、ちびっこに必要な適切な治療・処置などの緩和ケアは継続して行く(必要な点滴や下痢止めなど)
半日入院を減らし、おうちで過ごす時間を増やす(ちびっこは下痢が続いているため、これに加え1日3回の強制給餌と投薬の24時間体制の看護は一人では難しいので病院にもサポートしてもらう)
プロジェクト概要にもありますが、今日も獣医師に「後悔がないように」と言われ充分に話し合い、このような内容に至りました。
(↓追加で出た内服薬は半日入院中は預かってもらっています)
ちびっこは動物病院から帰って来るとすぐにトイレに直行するのですが、昨夜は下痢はしませんでした。
遅くなったので疲れてよく眠っていましたが、病気やステロイド剤の影響で眠っている時も震えが出ることが多く、これが可哀想だなと毎回思っています(涙)
◎KAORIN's TV YouTube◎
2024.10.24. 病気や薬の影響で眠るときも震えがあるちびっこ。【活動報告限定公開分】
10/25
驚くことにちびっこは夜中2時に1度泥状の下痢がありましたが、夜間はその1回でその後1度も下痢はありませんでした。
ちびっこが体調を崩して、こんなことは初めてでした。
今朝も半日入院の為、動物病院へ行って来ました。
(↑今朝も爆睡のちびっこ。)
今朝の預かりの診察は女性の副院長先生でした。
体重→10/24 4.70kg 10/25 4.60kg (体重は減少傾向が見られました)
副院長先生に先日、脱水による鼻の乾燥対策にシアバターの保湿剤が良いと聞いたので↓の保湿剤を購入してみました。
今日半日入院中に届いたので、帰ってきたら早速塗ってみようと思います。
大変困難な状況ではありますが、私はちびっこにどこまでも寄り添って行きたいと思っています。
引き続きちびっこのサポート精一杯頑張りますので、ちびっこの為に応援の程、よろしくお願いいたします。
↓のX(旧Twitter)もメインで発信しておりますのでちびっこの様子は併せてそちらも見ていただければ幸いです。
↓KAORIN’s TV 【かおりん&ちびっこ】↓
https://x.com/kaorinstv
@kaorinstv
リターン
1,000円+システム利用料

ちびっこの応援1000
ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
2,000円+システム利用料

ちびっこの応援2000
ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

ちびっこの応援1000
ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
2,000円+システム利用料

ちびっこの応援2000
ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 7日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

至急『猫の気管内リンパ腫』リエル君の治療費ご支援お願いいたします。
- 現在
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 38日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
- 現在
- 198,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 8時間










