大病続きの15歳保護犬ちびっこに適切な治療を受けさせてあげたい
大病続きの15歳保護犬ちびっこに適切な治療を受けさせてあげたい

支援総額

1,285,000

目標金額 400,000円

支援者
127人
募集終了日
2024年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/chibicco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月21日 18:22

11/21 11月19日 13時58分 私の最愛のちびっこは安らかに息を引き取りました。

11月21日 最後の活動報告をさせて頂きたいと思います。

 

私の最愛のちびっこは11月19日 13時58分に私と私の母に見守られ、眠るように息を引き取りました。

15歳4か月と4日でした。

 

 

 

経緯をご説明します。

 

11/18 亡くなる前日 

ちびっこはお昼と夜に突然自力で立ち上がり、キッチンから私の部屋を隅々までヨロヨロとですが一周し始めました。

その後からちびっこは寝たきりになりました。

 

床ずれが出来ないよう1時間おきに体を返し、口を湿らす程度にシリンジで水を飲ませました。

 

深夜にちびっこが一人で逝ってしまうのが怖く、ずっと起きていて沢山体を撫でて「頑張ってくれてありがとう、ずっと傍にいるよ、安心してね、大丈夫だよ」と何度も何度も伝えました。

 

11/19 何も食べなくなって8日目 亡くなる当日

ずっとちびっこに寄り添い声をかけ、何とか無事に夜を乗り切り朝を迎えました。

 

◎KAORIN's TV YouTube◎

2024.11.19 ちびっこ最期の日の朝。【クラファン活動報告限定公開分】

 
ちびっこはもう意識が遠のいており、ちびっこを可愛がっていた私の母に連絡を入れました。
 
AM10:00頃から少しずつピクピクと痙攣が始まり、この痙攣は次第に大きくなり約1時間ほど続きました。
痙攣中もずっと「ありがとう、充分よく頑張った。お母さんは一人でも大丈夫よ、もう安心して逝って大丈夫よ」と声を掛け、あまりの大きな痙攣にそのまま逝ってしまうかと思いましたが奇跡的にちびっこは一度戻ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
母が家に到着してちびっこの前で色々な話をしました。
 
13:30 眠っているちびっこの隣でコーヒーを一杯飲み、母が付いていてくれるのでその間に洗面を済ませ戻って来てシリンジでお水をあげようと思った瞬間に、すぅーっと息を吐き口が開き私と母が見守る中で眠るように息を引き取りました。
 
「ありがとうありがとう、よく頑張ったね」と繰り返し伝えていっぱい涙が溢れました。
 
動物病院へすぐに連れて行き、運良く担当獣医師と担当看護師が出勤の日でちびっこと対面してもらうことが出来て手厚いエンゼルケアをしてもらいました。
 
担当獣医師と担当看護師を始め、動物病院スタッフにはほぼ毎日のようにずっと治療とケアをしてもらい感謝をしても感謝しきれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最初に急性胃腸炎で体調を崩したのが8月。
入退院・通院を繰り返し、9月に慢性腸症と診断されてから1時間に10回や20回じゃ利かないほどの凄まじい下痢に見舞われ、私は約2ヵ月間24時間付きっ切りで介護しました。
 
ちびっこは最後まで本当によく頑張り、私の愛に応えてくれました。
そしてこの勇姿を見て、弱っていた私も生きる強さをもらえました。
 
11/20 お通夜をして虹の橋を渡りました
 
先代犬の眠る動物霊園にて個別の立会葬で僧侶にお経をあげてもらいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
13:00 立ち合いにて火葬となりましたが、この時が一番辛かったです。
15年間の思い出が走馬灯のように駆け巡り、15年も一緒にいたちびっこが居なくなると思ったら信じられない気持ちでした。
 
すべての遺骨の拾骨をして、小さくなって帰って来たちびっこ。
 
 
 
 
 
 
 
 
悲しいけれどもうちびっこはもう苦しくない、辛くないと思ったら少しホッとしました。
 
X(旧Twitter)の方で先にご報告をしたところ、沢山の方からお花を頂き、ちびっこは帰ってきてから寂しくない素敵な場所に納めることが出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちびっこの「のどぼとけ」「尻尾」「犬歯」は手元供養するため分骨して、下記のネックレスとブレスレット、贈り物で頂いたキーホルダーになりました。
 
・ネックレス(のどぼとけが入っています)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・ブレスレット(ちびっこのトレードマークの尻尾が入っています)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・キーホルダー(ちびっこの犬歯が入っています)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◎最後に◎
 
ちびっこの闘病が始まり約3ヵ月。
このクラウドファンディングを立ち上げ、ご支援者の皆様のご協力でちびっこは最後の最後まで惜しみない精一杯の病気治療や緩和ケアを受けることができました。
残念な結果にはなってしまいましたが、それでもちびっこは大病を抱えながら、そして乗り越え15歳という年齢まで生きて、安らかな最期を迎えることができました。
そしてプロジェクト内容からは少し逸れてしまいますが、動物霊園にて手厚い個別の立会葬もして最後まで見送り、遺骨を全て拾ってあげることもできました。
私は悲しみはありますが、それ以上に全力でちびっこの介護ができたこと、安らかな最期を看取れたこと、最後まで沢山の愛情を注げたことで後悔の念はありません。
私もちびっこもここまで頑張り尽くせたのは、紛れもなくご支援者の皆様がご支援を通じて寄り添って下さったからです。
そしてちびっこと私を応援して下さり、いつも温かいお言葉をかけて頂き本当に励みになりました。
心から感謝申し上げます。
最後までちびっこを見届けていただき本当に本当にありがとうございました。
 
上田香織&ちびっこ
 
【追記】
近日中にクラウドファンディングの終了報告にて今回のちびっこの治療にかかった収支など詳細を投稿いたします。
そして私のYouTubeチャンネルにてちびっこのメモリアル動画を作成し、アップロードする予定です。
活動報告では投稿しきれなかったちびっこの動画になりますので、よろしければちびっこを偲んで見てやっていただければ幸いです。
こちらの活動報告は本日を持ちまして終了になりますが、X(旧Twitter)にて私の気持ちやこれまでのちびっこの思い出なども掲載していく予定です。
 

↓X(旧Twitter) KAORIN’s TV 【かおりん&ちびっこ】↓

https://x.com/kaorinstv

@kaorinstv

 

↓KAORIN’s TV YouTube↓

https://www.youtube.com/channel/UCm4-AjrLACaDD8NMQb05XWQ

 

リターン

1,000+システム利用料


ちびっこの応援1000

ちびっこの応援1000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,000+システム利用料


ちびっこの応援2000

ちびっこの応援2000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


ちびっこの応援1000

ちびっこの応援1000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,000+システム利用料


ちびっこの応援2000

ちびっこの応援2000

ちびっこの近況や日常をX(旧Twitter)やYouTubeにて発信いたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る