がんから地域を守る。患者さまと医師に寄り添う手術支援ロボット導入へ
がんから地域を守る。患者さまと医師に寄り添う手術支援ロボット導入へ

寄付総額

20,332,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
224人
募集終了日
2024年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/chuwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月23日 12:00

残り6日!手術支援ロボットで期待できることとは?

 

日頃より私たちの取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございます。

2024年4月1日(月)に開始した「がんから地域を守る。患者さまと医師に寄り添う手術支援ロボット導入へ」も、募集終了までラストスパート!

 

 

\あと6日となりました!/

 

 

本日までに180人以上の方々にご寄付いただき、目標達成率120%を超えております。

本当にありがとうございます!

 

手術支援ロボットで期待できること

 

①手術の傷跡を小さくする

従来の手術方法に比べて、より小さな切開での手術が可能となります。

 

②出血のリスクや術後の痛みが少なくなる

小さな切開で手術を行い、極めて細やかな手術操作により出血量が少なく、血管や組織へのダメージが最小限に抑えられます。そのため術後の痛みも大きく軽減されます。

 

③術後の早期回復の可能性が高まる

細やかで低侵襲な手術操作により、機能の温存や根治性が向上して術後の回復も早くなり、QOLの改善が期待できます。

※QOL=Quality of life(クオリティ オブ ライフ)。「生活の質」「生命の質」などと訳されます。患者様の身体的な苦痛の軽減、精神的、社会的活動を含めた総合的な活力、生きがい、満足度という意味が含まれます。

 

④医師の負担を軽減し、手術の精度を高める

手術支援ロボットは、手術中の状況判断や最適な手術手順の提案など、高度な支援を行います。医師は複雑で難易度の高い手術にも対応でき、患者さまの治療選択肢が増えます。

 

患者さまと医師の双方にやさしい技術の導入により、最適でより良い手術を提供することができ、私たちが目指す「質の高い医療で地域を支える病院」に、さらに近づくことができると考えております。

 

皆さまからの温かいご寄付を、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

がんから地域を守る。患者さまと医師に寄り添う手術支援ロボット導入へ
 

プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/chuwa
第二目標:1,500万円
募集期間:5月29日(水)23時まで

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●お礼のメール
●寄附金領収書
●活動報告レポート
●院内へご芳名の掲載(希望制)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●お礼のメール
●寄附金領収書
●活動報告レポート
●院内へご芳名の掲載(希望制)

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●お礼のメール
●寄附金領収書
●活動報告レポート
●院内へご芳名の掲載(希望制)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●お礼のメール
●寄附金領収書
●活動報告レポート
●院内へご芳名の掲載(希望制)

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る