水害を受けた駅前商店街。佐用町で新しい仕事をつくる交流の場を
水害を受けた駅前商店街。佐用町で新しい仕事をつくる交流の場を

支援総額

2,546,700

目標金額 2,000,000円

支援者
91人
募集終了日
2018年4月16日

    https://readyfor.jp/projects/cobaco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月20日 15:52

プラス!地元リターンプロジェクト・メンバーをご紹介!③

 

★佐用町には、面白い活動をしている方がたくさんいます★

 

佐用町で頑張っている人たちを応援したい!紹介したい!

 

そんな想いから生まれた、

『プラス!地元リターンプロジェクト』という企画は、

地元・佐用町で活動している方に、

特別な「リターン」をご用意していただくというものです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

一人ひとりご紹介をしているこのコーナー。

今回のご紹介は、

 

ファブラボ西播磨β

のみなさま

 

https://fablab-nishiharima.org/

 

(左)運営メンバーの矢内さんと(右)主催の竹田さん

 

佐用町長谷地区にある、廃校になった長谷小学校の跡地を利用して、2017年3月から活動している「ファブラボ西播磨β」。

主催の竹田さんは、10数年間大手会社でエンジニアとして働いていた方です。

 

ファブラボとは、デジタルからアナログまで工具を整えた、一般に開けた工房のこと。ファブリケーションとファビュラス(素晴らしい)ということばを掛け合わせた意味を込めて、ファブという言葉ができた。個人の自由なものづくりの可能性を広げて、その人自身が作る文化を創っていこうという世界的な動きのことをいいます。

 

2017年1月で、なんと世界で2000カ所がオープン!

準備段階の「β」を含めると、約10000ヶ所にファブラボのようなスペースができてきているそうです!

 

国際会議に参加して、その活動が正式に本部に認定されると「β」ではなくなるそう。今はその実績づくり中だそう!

 

 

「ファブラボ西播磨β」設立のきっかけは、3Dキャドで自作した車につけるオーディオ部品。竹田さんが家のこたつでラフを書いて、ポケットマネーで簡単に作ることができたことに感銘を受けて、これからは、個人で企業レベルの製品がつくれる時代がくるのではないかと考えたそう。

 

 

竹田さん「企業内エンジニアとして働いていた時に、若手のエンジニアのものづくり経験が全然足りていないと感じて、このままでは日本のものづくり業界が心配だと感じたんです。でも企業内ではその問題になかなか取り組む事ができず、日々葛藤がありました。」

 

2016年の秋、40歳を前にして、次の10年どうしようかと。このまま会社員なのか、別の道を歩むのかを考えて、一念発起。2017年3月に「ファブラボ西播磨β」を立ち上げました。

 

 

竹田さん「今や誰もがプロに慣れる時代。もちろん、全員がプロになる必要はもちろんないけれど、プロと同等の動きや活動が出来る時代だと言うのはたしかだと思います。使い方を教えるではなく、つくり方を少しでも還元することで、新しい何ができるかという実験的視点をもって、『ファブラボ西播磨β』を運営しています

 プロが持っているスキルを、一般の人が楽しくわかりやすく使えるようになればいいですよね。また、この取り組みが5年10年続いた時に、佐用町がどう変わるかというところにも興味があります。佐用町に面白い人がたくさん増えれば良いなと思います!」

 

今回は、 ファブラボ西播磨βのメンバーが制作して、周囲でも人気を集めている2作品をリターンとしてご用意くださっています。

 

佐用であたらしい技術とアイデアが生まれる施設・・

コバコWork&Campも連携して一緒に頑張ってまいりたいと思います。

 

 

 

リターン

3,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【コバコ応援コース】

【コバコ応援コース】

・サンクスメール
・ホームページに応援者として掲載
*ご希望の方は、応援者(または応援企業)としてホームページに掲載させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る